離乳食の準備 | ∗*゚倍ほど太ったので、今度こそ無理せず痩せる∗*゚

∗*゚倍ほど太ったので、今度こそ無理せず痩せる∗*゚

2017.7月生まれの長男
産後MAX110kg
ダイエット→60kg?
長女妊娠つわりで55.3kg
2023.2月生まれの長女
産後MAX→105.8kg
リバウンド常習犯
今度こそ無理せずダイエット☆


おはようございますうさぎ

フォローいいねを
ありがとうございますブルー音符

昨日は平和でした〜爆笑アセアセ
電話が鳴らないことの幸せ〜昇天

少し昼寝する時間も作れたのですが
そういう時に限って眠くならず
結局寝ませんでしたネガティブ
昨夜も娘がなかなか寝ずだったので
寝るべきでした(゚ロ゚)

その代わり色々と調べ事をして
もしかしたら家から1時間ほどかけて
娘と息子を連れて
出かけなければいけなくて魂が抜ける
そのうちバスが35分くらいあって
娘が泣かないかヒヤヒヤする状況…煽り
行かなくて済めば良いんですがネガティブ
午後からの用事なので旦那さんは休む以外無理( ´ㅁ` ;)
本当に…地元なら車不要だからって
免許とらなかった
若い時の自分を怨みます爆笑
今からとるのは学科が不安( ̄▽ ̄;)

そういえば一昨日は娘に

漏れないストローマグ買いましたキラキラ
息子にはマイクラのTシャツとズボン
バースデーのチラシにのっていて
特価で770円だったので
どの道使うし〜と指差し

どうも別売りのパーツを使えば
4ヶ月から使えるらしく…

このcombiの別売りパーツは
吸いやすいストローのと

丸いフォルムも可愛らしいし
こぼれないのは大事ですよね凝視

息子は離乳食を1歳半までほぼ食べなくて
食べさせれば息子は拒否で
ブーブーとご飯を吐き出すし
私も息子もご飯まみれで…
それはもう地獄のような食事タイム…
娘は食べないようなら
早めに断乳します凝視

そんな地獄のような食事タイムの中
飲み物こぼされたら…本当に大変泣
なのでこぼれないシリーズは必須です泣くうさぎ

てなわけで
離乳食の準備を
少しずつしておこうと思います指差し
5ヶ月から始めるので
もう残りわずか…
ブレンダーはあるので
娘用の食器、スプーン
冷凍するやつ
あとエプロンかよだれ
シリコン系の方が洗うの楽かな?にっこり
見てみようと思いますニコニコ

さて、今日はまた
電話が多そう…
良い方向に解決してくれたらなぁ爆笑

ではまた〜魂が抜ける

イベントバナー
息子の時はリッチェル使ってましたが
ハンドルなしのもの☆
持ち歩くのになるべくシンプルなのがいいという
母のワガママ(-_-;)