くどぅぴえ

くぺ

 

確かに!

違った

 

くぺ=切る

知っていた!のに

 

 

ショボーン

 

パッセとルティレみたいに

同じようで違うけれど

形としては兄弟姉妹みたいな関係が

ここにも!

 

 →→前回のコメント欄にひでっち先生添削入りました✨

さて、

 

バレエの用語はフランス語で

多少、

先生の育ってきた環境などで

違ったりもしますが

 

これが、

コロナ自粛生活機にもわかったように

 

海外や(私はフランスのみですが)

外国人の先生のクラスをうけても

それとなーく

通じちゃって、クラスうけるに

問題ないって

 

 

ほんとすごいですよねーーーーー

 

 

私は英語はもちろん

母国語であるはずの日本語もあやしいし

東京に住んでいる期間が圧倒的に長いので

 (方言も別の言語みたいで、使い分けされてるし、かっこいい)

 

1つの言語(それもあやしげ)しか

通じないのですが

 

ゆえに、バレエのレッスンを

異国言葉圏でうけても

わかるのが、超うれしいです

 

指差し

 

フランス語って

バレエそのものと一緒で

いちいちかわいいから

萌萌

 

笑指差し

 

 

でさ、

これフランス語、母国語のみなさんにとったら

 

「 足・ 首!!」

 

「 切る!!!」

 

 

「つうかー!」

 

ってなるわけでしょ?

 

なかなか笑えませんか?

 

バーレッスンとか

 

「では 放る いきます」

とか

「次は とろける です」

 

ってことですよね?

 

 

真顔 発展。真顔

 

って、ねえ

イメージ全然かわっちゃうよ(日本語だと)

 

 

w指差し

 

意味を知ると

なるほどねと

動作のヒントに

はなりますが

 

音の可愛さとか美しさが消えちゃいますね

 

 

ww指差し

 

これ、

 

よくバラエティTVの、

芸能人有名人同士のゴルフとかで

 

「英語 禁止ー

 使ったら罰金」

 

みたいな

おきまりの、アレ

 

バレエでやったら

なかなかおもしろそうじゃない?

 

チューリップ指差し

 

先生だけが大変か!

 

いや、

 

生徒も

勉強になるよね、思いのほか

 

センターとか

デモなしの

言葉(日本語訳)のみで

ふり写し、したら

 

意外な人が

間違わずに完璧にできたりして

 

 

w指差し

 

 

 

腸活にいいらしい

(なんでも入れちゃってOK 毎日摂取しろとのこと!)

 

 

ひとつづつだとこちら

 

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3チューリップ

 

わたくし、結構ガチ中のガチに?

厳しい顧問税理士さんの元

清く正しく納税しておりますので

サラリーマン時代よりシビアに

収入に対して多くの比率が出ていってます

そのため、

裏金とか諸々、利権による偏った報道や専門家による

政治不信になりかけ中。

(もともと興味ゼロでしたし、

 言っても変わらないもの第一位、関わらないがベスト

 と思っていましたが)

 

政府に意見書をだせます誰でも!

(ちょっとめんどくさいが)

チラ見では

共働きの方、子育ての方

意見したらいいのでは?

ってなのもありましたよ!!!

 

現在話題なのが この連休に意見書期間さくっと終わらせ

異例の短期間で法案通そうとしている

「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」

 

コロナの時の対策や行動制限に私は疑問を感じていて

まず正しかったのか検証がされていない!!って不満

北欧のように(3ヶ月以上続くのであれば)

寿命から遠い人=つまり若者、子供

の活動や経済をまわす選択をすべきと思っており

自粛したい人のみしやすい環境をと選べる世の中希望です

もう、またやるってのは無理ですので、

はじめて意見してみました!
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1031&id=060512703&Mode=0

(この中の意見募集要領や政府行動計画などのPDF XLS を

 すべて開かないと意見入力できない ややこしさ!!)