おにはそとー
ふくはうちー
 
パラっパラっパラっパラっ
ここ好き
 
 
バレエは外側ですね神が宿るのは
 
w指差し
 
 
 
プロによる
本気の鬼のパンツ

 かっこいい

みんなに聞いてほしい!

(見てほしい、鍵盤の方も注目)

 

この曲は

グランバットマンかなー

やっぱ

 

w指差し

 

 

 

さて、

 

AYAさんのバレエフルレッスン分のピアノが

聞き放題!

で 

私はYouTubeの方で先に知りまして

そのまま

夜中に聞き

興奮のまま

いつもに増して拙い記事w↓

 

私のブログ、徒然ながーい呟きなんで

いいんですけど

テーマ分けをするセンスがなさすぎて

ほとんど一緒のとこに放り込んで

他、死んでます状態なことに気づいた

 

[好きな曲*]

 っての 

13曲?で2020年4月に終わってた

 

笑い泣き

 

01 楽興の時

02 ラベルのボレロ

03 Here To There (映画ピアノレッスンより)

04 韃靼人の踊り(オペライーゴリ公act2)

05 亡き王女のパヴァーヌ

06 ピアノ協奏曲第23番イ長調K.4882(ルパルクの)

07 人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)

08 ねこふんじゃった

09 ぽっぽや鉄道員

11 Walking in the air(スノーマン)

12 ハメハメハ大王

13 アニトラの踊り

 

 

 

水戸黄門、、、、

これについては別の思い出あり

今度書いてみよう

ってあるけどこれも書いてないんじゃ?

と自分のブログ内検索したら

書いてあった

 

しかも

好きな曲*8で テーマを別のとこいれてて

忘れてんのそのまま笑

 

ジプシー・ダンス ~ ジプシーの旅(ドラクエ4)

 

ねこふんじゃった 

だから ふんじゃってる感あって

8が2つあってもいいか笑笑

 

 

ということで

今も私が世界一好きな曲は

韃靼人の踊りで、


AYAさんのアルバム、一曲目で

まぢーーーー!って

蕎麦たべたくなったよ

 ↑

韃靼というと蕎麦しか思い浮かばない私は


 

楽興の時は名曲だなって

これも

変わらないですね


そうえば

映画バレエ観に行ったら

宣伝で

ピアノレッスン4kやるんだって

音楽でどっきりしたわ

私かなり子供の時

これ子供見てもいいのかなって

思いながら見たけど

音楽が全部良くて

CD買ってもらったら超小さな音符の

楽譜ついてて練習したなぁ

とか

なんか懐かしいとタイムリーなのが

どうじに起きがちでびっくりです


あんぐり


他も

そうそう好き好き

あえて言うならこれよね

って

すっかり忘れてた私が選んだ

13?曲の中で


ねこふんじゃった

ハメハメハ大王

この鬼のパンツ



ちょっと意外でしたーー(好きだけど)


泣き笑い

 

ひさびさに

ここに無かった好きな曲=

 特にバレエで聞くやつ縛り

でも挙げてみよう!と

題名 書いたのに


また

内容に行き着かずで終了

 

笑指差し

 

上記私の好きな曲 13+1曲の 

あつくるしい想いをだらだら書いたもの↓