補助無しデビュー | Un petit journal

Un petit journal

日々のささやかな出来事を、写真と共に・・・

休校が始まった初日の3月1日。
 
補助無しの自転車の練習の為に代々木公園のレンタサイクルへ行って来ました。
補助輪の有無で乗り場が異なるので、suiの練習はトッシーに託し、私はaoiと補助有りのスペースへ。
 
suiはストライダーも乗った事ないし、いきなり補助無しは乗れないだろうと思っていたけれど、割とあっさり乗れて拍子抜け。
 
 
少し前に保育園のママ達の間で「公園LINE」なるものができて、「〇〇公園インしました」とか知らせるだけのLINEなのですが、このLINEのお陰で、タイミングが合えば、週末サクッと子供達同士遊ばせられるのが良い。
この日も、代々木公園に4家族集まれて、親も楽チンだし、子供達は嬉しそうだし、ありがたい。
 
 
帰りには、公園内で小規模なタイフェスをやっていたので、色んな屋台のタイフードを食べ比べ。
3枚目の写真のトムヤムラーメンが1番美味しかった~
 
 
 
 
代々木公園に来ると毎度おねだりされる、ディッピンドッツアイツ。
このアイス、正直味はあんまりだけど、子供達は大好きみたい。

 

 

ブログを更新していない間に、代々木公園のレンタサイクルも、この翌日から1ヶ月間閉鎖になっていたみたいで、知らずに先週も自転車練習の為に行ったら乗れませんでした。

 

諸々早く終息して欲しい…