ぶっ飛びシャフトのワクチンコンポです。

新ワクチンコンポ 351に挿すヘッドとしてリョーマとバルトが大人気です。

そこで、新ワクチン 351でカスタムドライバーを組み、飛距離測定をしてみました。

テースターはワクチンコンポ開発者の原田代表です。

以下に原田代表のインプレッションをご紹介します。

リョーマとバルトのヘッドの比較テスト結果を報告します。
テストクラブ
RYOMA D-9.5
BALDO 10.5

シャフト
GR351DW-SR
46インチ D2  220cpm

結果(平均飛距離)
RYOMA 258.6Y
(ラン19Y)
BALDO  259.4Y 
(ラン25Y)

どちらも甲乙つけ難い好結果でワクチンGR351との相性は抜群でした。

個々の印象は、RYOMAは非常に捕まりの良いヘッドでアベレージヒッター向けヘッドでBALDOは、弾きの強いハードヒッター向けヘッドだと感じました。



原田代表のインプレッションでは、
ハードヒッターにはバルド
アベレージヒッターにはリョーマ
という大別になります。

飛ばしの新ワクチンコンポGR351

リョーマヘッドまたはバルドに挿す場合、参考にされてみてください。

飛ばしのワクチン注入💉