成人の日でしたね。 | wacciオフィシャルブログ「wacciのブログ」Powered by Ameba

成人の日でしたね。

成人の日って聞くとやっぱり自分のハタチの頃を思い出そうとするんだけど
もう10年も前だってことに驚きを隠せないし
はじめちゃんと小野君にはじめて会ったのがたしかハタチのときだから
なんかもう怖いよね。ホラー。

あれ、そもそも成人式ってハタチになる年に行くんだっけ?
それともハタチになってから行くんだっけ?

成人式の参加対象となる成人は、前年の「成人の日」の翌日からその年の「成人の日」までに誕生日を迎える人を祝う日となっている。しかし、最近(特にハッピーマンデー制度導入以降)は前年の4月2日からその年の4月1日に成人する人を式典参加の対象にする、いわゆる学齢方式が定着するようになっている。
-wikipediaより引用


ということで答えはどちらでもないようですが
私が参加したのはちょうど10年前の2005年でした。
その頃の横山くんがこちら
hatachi
<ブルーノート東京にてドラマーのJohn Blackwellと>

Twitterのアイコンに今より似てますね。
30歳になった姿は是非ライブ会場でお確かめください。

20歳からの10年を思い返してみると、
学生⇒システムエンジニア⇒ドラマー
と、割と忙しなく過ごしてきたけれど、
共通してるのはドラムを楽しく叩けているってことですかね。
むしろどんどん楽しくなっていて今が一番楽しいかもしれない。

成人するといろいろな責任は負うことにはなるけど
孔子も30歳でやっと自立できたって言ってるし
20代は自分の好きなことをとことん突き詰めるってのも
悪くないんじゃないでしょうか!
とにもかくにも新成人のみなさんおめでとう!

昨日はwacciもリハ初め
2015年も全力でいい歌を届けます!
ono
<リーダー(30歳)>


ヨコヤマ@30歳なので自立した大人にならないと。。。