3月8日 国際女性デー
誕生花 バイモ
花言葉 凛とした姿
今日は晴れの天気でしたが、風がすごく吹いています。
昨日は、岩津ネギとわかめを沢山頂き、
湯がいてわかめは干していますが、
今日、又、たくさんわかめを頂きました。
湯がいて冷凍にしとけばいいと聞き、
今日の分は冷凍にすることにします。
今が、わかめの最盛期なのかな・・・?
蕗の薹です。
春の初めにふき(蕗)の根茎から生え出る花茎
(ふきのしゅうとめ)ですって・・・!!
借家の庭にたくさん出ています。
5月になったら山蕗が沢山出てきて、
毎年収穫して湯がいて皮をむき
佃煮にします。
パートさんに5月になったら、蕗をあげるは・・・!!と
言ったら「私、蕗嫌いだからいらない??」だって・・・!!
田舎育ちなのにね・・・!
そうそう、母は田舎育ちなのに山椒がきらいだったの思い出しました。
以前のお店の時、お客様から山菜の佃煮をよく頂き、
とても上手で美味しかったですね・・・!!
懐かしく思います。
料理して頂いて頂くのが一番いいですね・・・!!
(旦那さんの歯、早く何とかしてほしいですね。)
では、本日はこれで、
本日も御来店下さいまして有難うございました。
明日のご来店お待ち致しております。