3月 1日 少エネルギーの日
カフェを始めて、この5月で6年が来ようとしています。
土曜、日曜だけの営業でお客さんも少ないのですが、店が開くのを楽しみにしてくださるお客さんもあり
又、ほとんどのお客さんは、時間を忘れて話し込んでおられます。
「ああ、美味しかった、のんびりさせてもらった、ありがとう・・・」と言って帰られるので、なんとなくホットします。
毎日あくせく働いているんだから、ほんの少しゆとりの時間を持ってもいいのではと思いますね!
私も365日休む事なく、止まる事なく働きづめです。おかげさまで、元気だから働けるんだと思っています。
だだ、肩こりだけは、どうにもなりませんね。いろんなサプリメントを飲んだり、マッサージしてもだめです
治りません、(あんま手放し針3日)と言うそうです。
私が最初に頑張らないとと思ったのは、子供2人を保育園に預けていた時の事です。
会社に保母さん(保育士)から電話がかかってきました。
Aちゃんがお熱があるのでお迎えお願いします・・・と!
「Aちゃんお熱があるからお母さんに迎えに来てもらおうね。と言ったらAちゃんが、『お母さん忙しいから電話しないで・・・ここで待っていたら迎えに来てくれるから・・・(ノ_・。) 』と言ったのですが、お熱なので電話しようね。」と・・・。
こんな小さい子が気をつかってくれて、可哀そうに・・ごめんね・・涙をこぼしながら迎えに行きました。
この子達の為にも頑張らないと!と思いましたね。
目をつりあげて必死で子育て、旦那さんの世話、仕事、と頑張ってきたので(今も頑張っていますが)
今、カフェでお客さんの相手をしながら、のんびりさせて頂いて感謝です