腹括っとかなきゃイカンのかも知れんね。
日本の場合、法治国家である以上、
法整備が進まなきゃ公的な対応が取れない。
ここ1ヶ月の『森友云々』で法整備に支障が出てそうだし、東京は東京で『豊洲云々』やら『五輪云々』、また都議会選を見越した駆け引き等で
政策論やら危機対応とか大丈夫だべか?な感じである。
日本は法に準拠しない限り
公的な対応ってのは行われないし
共和制国家の『大統領令』のような
強権発動が出来る体制でも無い。
有事への対応、
ホント大丈夫なんだべか…。
大規模な自然災害も有事と言えるけど
首都圏直撃な大規模自然災害なんて
現行憲法の成立以降、経験してない気がする。
そーいう事から観て
心配の種が尽きないのよなぁ。