国家の求心力が低下してるんですかね。世界各国、テロやら暴動やら 人種・民族対立やら。 国家ってのは地域住民の持つ 共通の価値観を核として出来上がるモノかと思うんだけど、個々の多様な価値観を重視するあまり、 核となる部分が軽視されてるのかな。 ま、国家を形成する地域住民が変容すれば 求められる国家の役割も変わるとは思うけどね。 細胞分裂みたいなもんかな。 国家を形づくる人類社会の新陳代謝? 時代の転換期なんすかね。 …ガラガラポンの時代ですか。