お隣さんたち。 | つれづれなるまゝに

つれづれなるまゝに

狂ひたるモノ・侘助

中国の6月新築住宅価格は前年比+6.8%、
 3カ月連続で伸び鈍化

ロイター

華の国の住宅価格の上昇に関してなんだが
『価格上昇=需要増』ってのは事実であろう。
が、その需要の内容ってのは
居住が目的ではなく、投機対象でしかないのよね。
『不動産転がし』ってトコじゃな。

住宅価格の上昇が鈍化って事は供給量が増加してるって事になる。
ま、アレだけの建設ラッシュがあったんだから、さもありなん。
が、あくまでも投機対象でしかなく、実際に居住する訳ではないので
『ゴーストタウン』を増産してるだけでもある。

そんなトコの住宅が値上がりするとも思えないので
投機対象になり得る新規物件が無ければ住宅価格は即座に落ち込む気配。


なんという『バブル』の見本。

んで、話は変わって韓国さん。
【社説】戦作権転換再延期提案、
 韓国政府は立場を明確にすべき

中央日報

>政府は2015年末に予定された戦作権転換準備が
>支障なく進行中という立場を繰り返し強調してきた。
>こうした中、突然、転換時点の再延期を議論しようと言えば、
>国民は戸惑うしかない。
>その間、北朝鮮の核実験など安保状況に変化があったというのが
>再延期提案の理由だが、
>その当時も政府は転換日程固守方針を明らかにした。
>ただ、戦作権の転換による弱点を補完するために
>「ミニ連合司令部」を運営する、
>韓国軍が連合司令官となり在韓米軍が指揮を受ける案を議論する、
>などの説明を加えた

えーと、『韓国軍の戦時作戦統帥権』が米軍にあるから
この『韓国軍の戦時作戦統帥権を韓国に返還する』って話なんであって、
『連合軍の統帥権を韓国に移す』って話では無いんだけど。

なんつーか、根本から駄目々々な気配が濃厚である。
規定路線どおりに『韓国軍の戦時作戦統帥権』が米軍から返還されたとしても
『こんな筈じゃなかったーっ!!』と騒ぐのであろう。
んで
『アメリカに騙されたーっ!!!』ってなる予感。

んで、この記事の文末の方に
>聯合ニュースによると、
>米国防総省は転換時点の再延期に反対する立場だという。

と。
・・・当たり前だろう。

で、その『聯合ニュースの記事』ってのは
コレに該当すると思われるのだが
この記事の中での当局者の発言とされる一文が
>「韓国は(軍事)能力を精鋭化することで、
> (国内安保に)もっと責任を負うことができる。
> もっと責任を負うべきで、もっと負うことを望む水準に到達した」

ゴリ押し・念押しが凄まじい。

今迄の米軍依存ってのが酷いんすよね。
弾薬の調達も米軍依存。
最前線の部隊装備の調達も米軍依存。
ましてや索敵装備すら米軍依存なんである。

因みに石油は日本で精製されたものを輸入してる。
韓国内でも精製できるとは思うけど規模が小さいんだろうねぇ。

んで、これらの装備やらなんやらを担ってきた『在韓米軍の陸上部隊』が
この『韓国軍の戦時作戦統帥権の返還』と共に撤収の方向で動いてる。

で、先の発言、
>(国内安保に)もっと責任を負うことができる。
>もっと責任を負うべきで、もっと負うことを望む
である。

突き放し方が尋常じゃない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話は脱線するが
『国内の安全保障は自国で賄うのが当然』でもある。
同盟国とは不確定要素を含んだ協力者に過ぎない。

この『国内の安全保障』ってのは『軍備』もさる事ながら、
『経済・金融』といった分野にも及ぶ。

『自国で軍備を揃えられる経済体制の構築・経済力の育成』ってのは大事。

『経済活動に必須』な『食糧・エネルギーの備蓄』や
『電力の自給・安定供給』ってのは
『国内の安全保障』にも関わる大事なんである。


--------------------------------------------------------------------