いよいよコミケも近くなってきております。
これを読んでいただいている方の中には、まさに今コピー本の原稿に追われているとか、そういう方も多いのではないでしょうか。
わたしもそういうタイプでしたのでよくわかります。なんだろうあの夏休みの宿題を8月20日過ぎてからやってる感覚。


というわけで、再度になりますが、当「わぁい!」編集部では、コミケでふたつの出し物(ってなんか懐かしい言葉ですね)を用意しております。


ひとつはトークイベント。
三日目の14時半から30分、一迅社ブース(no.331)にて、WEB生放送でなんか話そうというそういうようなアレです。
いやもう今から何をしゃべればよいやらってなもんですが、まぁあれですよ、ワタシも当然素人ですからね、間違いなくぐだぐだになることが想定されますので、ぐだぐだにオトコの娘トークなどできればと。

編集部への質問(http://ameblo.jp/waai-pub/entry-10602370913.html )はまだまだぎりぎりまで受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。
一個も質問来てねえじゃねえか!というツッコミをしていただく方もいらっしゃるかと思いますが、質問は公開されませんので出てないだけです。逆に言えば質問は出ませんのでご遠慮なく。


ゲストは(福)様。
熱いオトコの娘トークをしましょうと無理にお誘いしてお受けいただきました。
やっちゃいますよ! なにかを!
当日のヒジカタの格好にも注目だ! 本当にヒジカタは女装で来るのか!? おいいいのかそんなこと言って。


そして、もうひとつ。
「わぁい!」痛車用ステッカです。

これね、さすがにかなりしっかり作られています。
もちろん防水仕様ですので雨ざらしになる環境でも完全対応。
鉄はもちろん、プラスチック、ガラスなど、しっかり貼りつきます。


相変わらずサンプルがないので、自分の愛車を犠牲にしてみました。



『わぁい!』編集部ヒジカタの愉快な日々



『わぁい!』編集部ヒジカタの愉快な日々

外装はもちろん、



『わぁい!』編集部ヒジカタの愉快な日々

内装にも貼れます。

簡単には剥がれないほどにノリは強いので、いい感じです。


もちろんバイクにも。


『わぁい!』編集部ヒジカタの愉快な日々


『わぁい!』編集部ヒジカタの愉快な日々

プラ、鉄など素材を問いません。

あと、貼ってみてわかったんですが、すぐなら割とはがせるかも。

斜めになってる!とか思ってもすぐなら直せます。


そんな感じで。

これであなたの愛車もオトコの娘仕様!

意味はよくわかりませんが。


もちろん車やバイク以外にも貼れます。

布……はちょっと厳しいかもしれませんが。


あと、なぜか?趣味でいじっている小型バイクが会社に拉致されました。

どうなるのか今から不安です。

ていうか何に使う気だ。


なんかコミケの担当がよからぬことを企んでいる気がします。

結構いろいろ好きでいじってる車体なので手荒なことは。その。