つくレポが届きました♡ | 楽しく料理して、心と体においしい♡ワクワク♪の毎日を! きらり☆つぶつぶワクワクキッチン

楽しく料理して、心と体においしい♡ワクワク♪の毎日を! きらり☆つぶつぶワクワクキッチン

滋賀県北部、湖北で雑穀と野菜の料理教室を開催しています。
「正しい食」から「楽しい♪美味しい♡食」へ転換し、
心と体の免疫力を上げる料理をお伝えしています☆
学び仲間大募集中!!
楽しく学び、一緒に成長していきましょう♪

 

こんにちはニコニコ

 

からだに優しい❎おいしい

雑穀おかずとスイーツを学ぶ

つぶつぶ料理教室

ひらめき電球100%植物性(VEGAN)ひらめき電球

ひらめき電球砂糖・添加物不使用ひらめき電球

 

つぶつぶ料理コーチの〝かなごん〟こと、

脇坂加奈子です。

滋賀県・湖北地域で活動していますルンルン

 

はじめての方へ 料理教室のご案内 募集中のレッスン 

会場案内 会場・アクセス 教室へのお問合せ 

 

 

今日もブログ訪問ありがとうございますハート

興味を持っていただけて嬉しいです照れ

 

 

 

雪です。

image

それも近年ない大雪雪

雪退けかぁ・・・ と思いつつも、ちょっと楽しい私です。

小さい頃も実家付近は雪がよく降ったので、雪退けを手伝ったり、母が毎朝牛乳配達をしていたので、牛乳瓶をそりに乗せて配り歩いたりしたのを思い出しました。

とはいえ、各地普段雪のないところではずいぶん影響が出ているみたいなので、気を抜かず、身の安全を確保したいですね。

 

 

さて、ところで

コースレッスン初級クラスを受講中のお2人から、おうち時間のお楽しみつくレポが届きましたニコニコ

先日のレッスンで甘酒ビスケットを学び、使う粉を変えてみたり、型抜きを楽しんでみたり、焼きあがったビスケットでお話を作ったりとそれぞれのご家庭で、お子さんと一緒にスイーツタイムを楽しんでおられますルンルン

 

 

image

ジンジャーブレッドマンお手軽すぎて、一度に3単位焼いたそうです!

 

image

ジンジャーブレッドマン作った型抜きビスケットで、物語を表現キラキラ

 

image

ジンジャーブレッドマンママさんご自身へのプレゼントに買ったという、抜型を使ってドキドキ

 

image

ジンジャーブレッドマンアワ粉やそば粉など使う粉にもこだわってキラキラ

 

 

うちの娘たちも数年前までは一緒に作ってましたが、今では全く興味なし。

作ればあっという間に食べてしまうくせにね!

今はビスケットを卒業して、キャラメルな娘たちです。

 

 

子どもの頃の楽しい体験が、後々思い出されて自主的に楽しむようになってくれればいいなと思っています。

どちらも簡単ながらおいしいので、ぜひお子さんやお孫さんが小さいうちに一緒にクッキングを楽しんでくださいねラブラブ

 

 

image

こんなお楽しみな様子を見ていると、心がほっこり温まりますよね照れ

 

あなたとあなたのご家族の楽しむお顔が見たい!!

つぶつぶ料理教室公式コースレッスン

2022年1月 第4期スタートがしますキラキラ

 

レッスンサイトはこちら 下矢印
コース一覧 | つぶつぶ料理教室 (tubutubu-cooking.jp)


コースレッスン全6回のメニュー内容は、資料請求いただいた方にご案内しています。

スイーツクラスでは、今回つくレポした「つぶつぶ甘酒ビスケット」もお伝えしますよハート

キャンセルポリシーなどと合わせて、お申込みの前にお問い合わせくださいね。

 

お問合せはこちら 下矢印

2020公式コースレッスン資料請求フォーム (1lejend.com)

 

 

 

 

 

ゆみこさんの愛がいっぱい詰まったレシピ

1つずつ一緒に楽しみませんか?

 

心とからだの免疫力を高める

「つぶつぶ料理教室」へGOアップアップアップ

 

 

雑穀と野菜の料理教室 

きらり☆つぶつぶワクワクキッチン

あなたのお越しを待っています照れ照れ照れ

 

今ご案内中のレッスンはこちら下矢印

雑穀と野菜の料理教室 きらり☆ つぶつぶワクワクキッチンのレッスン一覧 | つぶつぶ料理教室 (tubutubu-cooking.jp)

 

 

 

食の大切さは感じているけど

今一歩踏み込めないあなたにおススメ

未来食オンライン入門講座

 

 

雷どうやって食情報を選んだらいいの?
雷食べ物と体ってどんな関係があるの?
雷健康になる食べ物って本当はどんな食べ物?


創始者大谷ゆみこが
「いのちを輝かせる食とは何か」

という疑問を解消するために

実践探求して見つけた食を

実践者の声とともに伝えます。

 

未来食オンライン入門講座はZoomを使って開催する

大谷ゆみこの8月に撮影したばかりの最新動画講義を中心とした講座です。


オンライン入門講座の詳細とお申し込みは>>> https://nyumonsp.tsubutsubu.jp/

 

 

興味のある方、こちら下矢印にメッセージくださいねウインク

メールtomo13riho05@gmail.com

 

わが家での視聴会もできます。

ご一緒して、つぶつぶランチorつぶつぶスイーツタイムを楽しみましょうラブ

 
 

 

 

楽しいこと大好きハート

料理が苦手な人も得意な人も、

私と一緒に楽しみましょう!!

私はつぶつぶ料理をお伝えしますよウインク

あなたの得意なこと教えてくださいね!!

 

 

キラキラ2022年1月スタートキラキラ

全6回半年間で雑穀と仲良くなり、

学ぶ仲間との交流を深める

ベルつぶつぶ料理教室公式コースレッスンベル

 

レッスンサイトはこちら 下矢印
コース一覧 | つぶつぶ料理教室 (tubutubu-cooking.jp)


コースレッスン全6回のメニュー内容は、資料請求いただいた方にご案内しています。

キャンセルポリシーなどと合わせて、お申込みの前にお問い合わせください。

 

お問合せはこちら 下矢印

2020公式コースレッスン資料請求フォーム (1lejend.com)

 

 

 

 

雑穀と野菜の料理教室

きらり☆つぶつぶワクワクキッチン

 

レッスンは

 

主に毎週火・木・土・日曜日に開催しています。

リクエストもお受けします!

お友だち3名様集まれば出張もお受けします!!

 

普段のレッスンは

「米原市近江学びあいステーション」をお借りして開催しています。

(滋賀県米原市顔戸 国道8号線「顔戸」信号より東へ500m)にて

 http://www.oumi-kouminkan.jp/htm01/page07.html

 

長浜市内の内保製材モデルハウス兼事務所

「暮らしギャラリーふくらの杜」もお借りしています。

レッスン会場をご確認の上ご参加くださいね!

 

 

音譜1月の料理教室の

ご案内はこちら音譜

 

 

 

ベル不定期でランチ会も開催していますベル

ランチ会に興味のある方は

湖北のつぶつぶランチサークル

「よばれやんせ♡つぶつぶ」

をご案内しますルンルン

こちらに登録して

ランチ会参加希望とメッセージくださいねウインク

 

 

 

そのほか、

お問合せ、お申込みはこちら下矢印

https://tubutubu-cooking.jp/forms/index/3/130

 

料理教室のご案内 募集中のレッスン 会場案内会場・アクセス 教室へのお問合せ 

 

きらり☆つぶつぶワクワクキッチンのLINE公式アカウント取得しました!

お友だち募集中です!

ID:712ifcxo

 

 

 

 

今日もブログ訪問ありがとうございましたウインク

笑顔の一日をお過ごしくださいルンルン