SNS・動画投稿サイト・絵やら小説やらの投稿サイトなどなど……
この界隈で必ずと言っていいほど見かけるものがあります。
それはね……
馴れ合い
あるねー。ほぼ100%の確率であるねー。
あ、でも俺はね、馴れ合い反対派じゃないから。投稿者なりユーザーが楽しくやれてればいいと思うんだ。馴れ合いにせよ何にせよね。むしろコラボ系は大好きだからね。絵とか。動画なら、投稿者が楽しそうな動画は見てて楽しいし。
ただ、その強要はいけないよねー。
なんつーかさ、仲良くしたい人同士仲良くすればいいわけで、その括りに属してない人とか、馴れ合いの類を嫌う人を叩く必要はないと思うのよ、うん。
たまにいるじゃん、そういう人。群作って偉そうにする人とか。それはダメだよ。
ただね、俺は馴れ合いは別に構わないタイプの人間だけど、その場所の空気と言うか、馴れ合いが当たり前みたいな、そんなのだと流石に引く。馴れ合い前提の空気とかね。例えば、「コメするからし返してね!」 ペタのやり合いしようよ!」「相互お願い相互!」とか。
( ゚д゚)ポカーン
これはひどい。
最近使ったサイトでいうとストーリーテラーとエブリスタがなかなかひどいなーって思った。挨拶回りと称した宣伝。うーん、ひどい。ストーリーテラーはそれが当たり前の風潮があるから注意ね。
あ、そうそう。ニコ動ってどれぐらい馴れ合い浸透してるかしらないけど、馴れ合いして視聴者の流し合いしてるってのは、ありゃ悪いのは視聴者だからね。投稿者は何も悪くねーよ。金魚のフン化してる視聴者が悪い。
共通の趣味で仲良くなるとか大歓迎だけど、数稼ぎとか、そういうのは遠慮だわ。