無口な​主人とパウパトロールにハマっている娘(4歳)、不動産歴10年超の私の3人暮らし

2018年に変額保険に加入
2021年に新築マンション購入
2022年から積立ニーサ、ジュニアニーサを開始

毎月の運用実績や家計の事、マンションや子どものことなど書いています花


こんにちはニコニコ


さてさて5月も終わりに近づきましたので、今日は変顔保険についてです気づき


このブログでは毎月末に変額保険の運用実績を公開しています花


私は2018年5月に変額保険に加入しました札束

変額保険とは、運用実績によって死亡保険金や解約返戻金が変動する保険です。

 

変額保険ってなんぞや?の方はこちら↓『変額保険の内容』変額保険ってどんなもの? こんにちは 先日運用実績を載せた変額保険について追記します色々な商品があると思いますが、私が加入しているのはアクサ生命保険のユニッ…リンクameblo.jp

 

6年0ヶ月時点の支払い保険料累計額は73万円ですダッシュ(毎月1万円)



現在の運用実績はこちら↓







支払い済みの保険料73万円に対し、

今解約した場合の払い戻し金額799,334円ニコニコ



ずーっっと、解約すると支払った保険料を下回っちゃう返戻金しかもらえなかったのに


解約しても、プラス6.9万円になる‼️

感動!!


ちなみに先月の解約時払戻金は


733,903円だったから

1ヶ月で6万円も増えてる音譜


先月↓


9割は全世界株式で運用しています気づき



本当は、2018年から投資信託を積み立てていれば良かったけど


買い方を知らなかった当時の私アセアセ


変額保険は運用コスト高くてイマイチだけど


2018年から投資できていたと考えれば、加入していて良かったのかもと思ってきてたりします笑い

今からなら絶対NISAにするけど!


また来月公開します花

本日もお読みいただき、ありがとうございましたにっこり



2つ目購入したマヌカハニーさまラブラブ

喉が弱いので必須アイテムですチュー