モロッコのタンジェに着いた。港では楽団?の歓迎。

タンジェはジブラルタル海峡に面し、スペインからわずか14Kmの距離。

 ここテトゥアンはアラブとスペインの文化が入り混じっていて、スペイン、アンダルシア風の白い家が多く見られます。

こちらはアンダルシアの白い壁に、アラブ風の門構えと文様。

テトゥアンの市場

テトゥアンの世界遺産登録のプレートが右側に貼られています。

午後の休憩での紅茶とクッキー。あまりクセが無く食べやすい。

民族舞踊と音楽を鑑賞。

 

再び市場へ。

 ここの世界遺産というのはこの雑多な市場らしいです。ちょっと他の世界遺産とは趣が異なりますね。

小さな通路が多すぎで道に迷いそう。

モロッコは革製品の生産が盛んでバックやベルトがたくさん売られていました。

私も革製のディバックを€20で購入。

さてこの国のバイク事情。

スーパーカブと書いてありますがHONDAのロゴが見当たりません。W

中間排気量のバイクもありませね。

トラック型の三輪車。このメーカーはよく見かけます。

 

自分から見ると小奇麗とは言い難いけど街の人たちは逞しく生きているなと感じました。それが市場の活気に繋がっているのだろうと思います。

アラブ圏らしい訪問地として見聞が広がったと思います。

 

次回はポルトガル。