ほのぼの日記

ほのぼの日記

ある日突然過労で倒れ一年寝たきりに。一大決心をし、全身麻酔で8時間の手術に挑み大復活!会社復帰するも上司の理不尽さと激務に耐えきれず、辞表提出。お客様に今後どうなるのと言われ、勢いで会社設立。そんな不動産会社を設立してしまった私の他愛もないブログです。

皆様、如何お過しでいらっしゃいますでしょうかはてなマーク

 

国内では、高市早苗さんが初の総裁になられたとの

 

話題で持ちっきりですね~にやり

 

公明党との連立撤回に始まり、

 

これから日本は本当に生まれ変わるのかはてなマーク

 

と、期待をしてしまいますおーっ!

 

たいした内容もなく、10月も残り僅か笑い泣き

 

先日、恒例の下の娘のお出かけ日記の宿題のため、

 

コチラに~車あせる

 

 

 

古代蓮の里になります。

 

古代蓮の里(埼玉県行田市)

 

コチラは何で有名かと言いますと、

 

田んぼアートが有名で、

 

毎年足を伸ばして見に行ったりしておりますウシシ

 

受付時間を確認して、

 

間に合うように自宅を出て、

 

向かったわけなのですが・・・

 

ここで、事件発生爆弾

 

受付時間内なのに、

 

「本日の受付は終了~ガーン

 

ってまだ時間有り余っておりますが・・・

 

訳ワカメ真顔

 

あまりの人気で展望台は

 

入場制限を掛けさせて頂いているとのこと。

 

今時、ホームページで制限掛けておりますとか・・・

 

Xみたいな物で常時知らせるとか・・・

 

してもらいたかった(個人的にぼけー

 

結果、職員の方にアッチからなら・・・

 

的な事を言われ撮影した画像がコチラスマホ

 

 

すみませんぐすん

 

自分で言うのも何ですが、

 

もう少し観れる感じのお立ち台みたいのをせめて・・・

 

と、全て私の独り言ですがえーん

 

ホームページから画像を拝借(すみません)

 

展望台からのぞくと・・・

 

 

鬼滅の刃の炭次郎の姿が・・・おーっ!

 

各々違う種類の稲を田植えして作成してるとの事でした。

 

心残りはありつつ、

 

次回リベンジハッと我が家一同心に思うのでしたグー

 

と、内容が無いようなお話しにて、すみません。

 

追加、また書きます鉛筆

 

ではパー

皆様、如何お過しでいらっしゃいますでしょうかはてなマーク

 

自民党総裁に選ばれた高市さん。

 

果たして日本国の行方は。。。

 

と、言う話題にかこつけて・・・

 

と、言う訳ではありませんが、

 

我が家の長女さんは今年高校受験な訳なのですが、

 

皆さんお札

 

高校無償化だと言う話を耳にしたかたも多いと思いますが、

 

さすがに私も父親として仕組みを知らなくてはあせる

 

そう思い、リサーチPCあせるリサーチPCあせる

 

すると・・・恐るべし事実が・・・アセアセ

 

年収制限撤廃とか・・・

 

授業料免除だとか・・・

 

その実態は・・・

 

 

こちらのグラフをご覧下さいガーン

 

こちらは埼玉県の授業料無償化に関する資料なのですが、

 

まず、年収によって国から出される補助金に差があります。

 

色の黒い部分が国から出される補助金となります。

 

年収590万円以上となりますと、

 

118,800円しか出ないのですぼけー

 

はてなマーク

 

とお思いになられる方も多いと思いますが、

 

グレーの部分の補助金の金額に関しましては、

 

住民票のある住所地の補助金金額になります。

 

(都道府県によって条件等、違いがあります。)

 

私の場合は埼玉県から支給される補助金となる訳です。

 

本当に恐ろしいのは、埼玉県の場合、

 

件から支給される補助金を受けるためには、

 

埼玉県内の公立、私立に限るという事なのですえーん

 

ただ・・・東京都に関しましては、

 

東京都に在住、住民票があった場合、

 

東京都外の高校に行ったとしても、

 

グレーの部分が支給対象となる訳なのです。

 

(埼玉でも千葉でも神奈川でもOKと言う事です。)

 

ちなみに・・・東京都は、

 

 

しかも、年収制限なしショック

 

要は、高校無償化と声高らかに

 

「国の政策です。教育格差を無くします。」

 

的な話をしておりますが、

 

各々の都道府県毎の財政により、

 

不平等が生まれている制度なのです爆弾

 

国が財源から出しているのは、現況で一律、

 

118,800円~396,000円になるわけですお札

 

相変わらずではありますが、

 

収入が高い高額所得者は、

 

税金を多く納め、補助は少ないパターンえー?

 

住んでいる都道府県によって異なる制度なのですむかっ

 

子供の人生を考えてのお金の使い道では無い訳です。

 

将来の事を見据えた都内の高校へ通わせるべきなのか、

 

懐具合を加味して県内の高校に入れるのか・・・

 

ただ、公立高校へ行く場合には

 

余り関係ないような気もしないでも無いですが・・・

 

ちなみに、住民票を移せば良いのでははてなマーク

 

と、言われるかたもいるかもしれませんが、

 

住民税の課税もかかわってくるので、

 

前年度の収入に関して私県民税は翌年課税されますので、

 

1年前に住民票を移しておかないと駄目なようです。

 

安易な、よこしまな事はNGなようですショック

 

後期高齢者の医療負担率も1割負担から2割負担へ決まり、

 

物価高は止まらないえーん

 

日本の未来は暗いままですガーン

 

人件費を無駄に上げる必要が何処にあるのでしょうかはてなマーク

 

無駄に所得倍増計画なる駄作を打ち出すから、

 

一先ず利益確保するために、企業は物価を上げるわけです。

 

所得が上がるのは一部の人間のみ。

 

所得を上げ、物価を上昇させることで得をするのは、

 

税収が増える国と政府だけのような気もしますえー?

 

だから消費税に関しては、

 

誰も手をつけようとしないのですよねむかっ

 

と、非国民みたいなお話になりますので、

 

今更ながら、私個人の勝手な愚痴です笑い泣き

 

大きな独り言です笑い泣き

 

補助金フリーダイヤルの方へ念のため、

 

電話にて問い合わせをさせて頂きましたスマホ

 

埼玉県の場合、都道府県の財政によって

 

格差が生じるこの制度。

 

補助金や格差に対して、是正できないものかはてなマーク

 

一律、国の方から支給できないものかと

 

国に訴えかけているとのお話しでしたお札

 

何か良い政策をビックリマーク

 

と心から願う子を持つ親としての独り言でしたイヒ

 

今年も気づけば3か月を切りました。

 

皆さん、ご自愛下さいませ。

 

ではパー

皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうかはてなマーク

 

9月も、もう少しで終わりですが、

 

この暑さ・・・いつまで続くのでしょうかあせる

 

そんな中、新たな相続案件にて、

 

群馬県にある此方へ車

 

 

案内看板を激写スマホ

 

思っていたよりも、かなり遠い・・・

 

 

近づいてきたみたいで・・・

 

 

長閑ウシシ

 

伺わせて頂く際に、事前準備にて

 

ネットにて赤城ロマンドを検索検索PC

 

と・・・

 

「心霊スポット!?

 

ま、マジっすかゲッソリ

 

結構、有名みたいです。。。

 

幽霊出るみたいですチーン

 

言われてみれば雰囲気は確かにが・・・

 

前回、日光市へ足を運んだ際には、

 

人っ子一人いませんでしたが、

 

敷地内に入っていくと、週末だったのもあり、

 

意外と余暇を楽しまれていらっしゃるかたもチラホラ目

 

最近伺わせて頂きましたリゾート地は、

 

人がいなくて、荒廃的な場所が多かったのですが、

 

移住されていらっしゃる方も多いらしく、

 

驚かされましたガーン

 

が、車が無いと不便かもしれません車

 

(物件画像は載せられませんが、悪しからず)

 

とは言え、お客様と現地打ち合わせさせて頂き、

 

帰路へ・・・とはいかず、

 

定例の下の子供の絵日記宿題の為、

 

行ったついでに、コチラへ車

 

 

これだけで分かる人は群馬県民か、

 

群馬ツーの人ですイヒ

 

 

「群馬昆虫の森」ですカエル

 

って、画像は昆虫観察館ですがとかげ

 

ぐんま昆虫の森 - 群馬県ホームページ(ぐんま昆虫の森)

 

たいしたところでは無いのではと、

 

失礼ながら伺わせて頂きましたが、

 

金額の割に意外と施設内も広く、

 

伺わせて頂かいました時間も遅かったのですが、

 

正直回り切れませんでしたあし

 

チョッとしたスタンプラリーがあったり、

 

昆虫カードが貰えたりとかげ

 

昆虫観察館の中にはドーム状になっていて・・・

 

 

採取はできませんが、

 

 

身近に観察をする事ができたりもします目

 

 

これから群馬の方にも足を延ばすかもしれないので、

 

機会があれば、又伺わせて頂きたいと、

 

思わせる施設せした音符

 

と、余談ではありますが、

 

実は虫全般ダメな子供達。

 

楽しんでおりましたあせる

 

野菜の無人販売も結構ありましたよ~にんじん

 

皆さんも群馬の方へ行かれた際には

 

足を延ばしてみては如何でしょうかはてなマーク

 

暑い日も続きますが、ご自愛くださいませカエル

 

ではパー