ゴミ箱のすぐ横に物を置いておける台があって

「そこに物を置いておくときは気を付けろよ!」と

じいちゃんが言っていた。

 

たしかにそこに物を置いておいて

ゴミ箱の中に落としてしまうなんて

ありえなくはないなと思った。

しかし、ゴミ箱は奥に配置すると

ゴミ捨てのたびに無理な姿勢で

袋を交換しないといけない

とりあえずそこに置いておくのがいいなと

いう事にしておく。

 

今日は燃えるごみの日で

袋を交換しようとペールboxを少し引き出す。

そして袋を広げて外枠に引っ掛けて戻そうとしたら

なんだこんなところにあったのか。

見覚えがある黒い財布が縦になって落ちていた。

 

10日ぶりだねお目にかかるのは。

どこかに置き忘れるなんてことはないだろう

家の中かなと思ったのだが出てこない

車を免許不携帯で運転できないから

紛失届を出して翌日すぐに作り直しに行った。

 

農協のキャッシュカードも新しいのが届いたばかりだ。

これから銀行キャッシュカードも無効にして

クレジット会社にも連絡して止めてもらわなきゃ

そう思っていたところで出てきたので

今回の紛失処理はそこで止める事ができることになった。

 

今回は僕が免許証がないので

免許を取ったばかりの息子君に運転してもらって

小学校の配達や警察署、市役所、公民館

いろいろ手伝ってもらったね。

いろいろな事が一度でできてそれが唯一収穫だったかな。

 

まだこれから新しいマイナンバーカードが届くんだよな。

財布の中のやつは無効になっている。

無効になった免許証は警察に返納しないと。

カードや免許証の入った財布を無くすと大変だ。

 

ただまだ失くすと大変なカードが入っていたので

財布が見つかってくれてよかった。

また取りに行ってくださいなんてことになると

それこそ半年かかりになる。

そのカードは財布に入れて奥必要はないから

別のところに保管しよう。