今日は 広島に 原爆が落とされて 80年。


80年と言うと ものすごく 昔みたいだけれど。


私が 生まれる20年前のことだから 昔という イメージは あまり ない。


両親共に 東京育ちなので 原爆には 直接 関係ないけれど。



2人とも 戦争、疎開体験者なので 子供の頃から 戦争の話は よく 聞いた。


特に 母は たくさん話してくれた。



ちゃるが 小学5年か 6年生の時に 2人で 広島の原爆ドームと平和記念資料館へ 行って来た。


普段は おちゃらけて 写真に映る ちゃるが この広島では 何の ポーズも取らなかった。


何故かと 聞いたら


「ここは ふざける場所では ないから」


と。


子供でも ここが どういう意味するところか わかっているんだな と 思った。



彼にも 一生に一度は 行くべき 場所だよと 話した事があったけれど 一緒に行くことは 叶わなかった。


今も 世界中の どこかで いつも 戦争はある。


良いわけ ないのよね。


どんな理由があろうと。


私の誕生日は 終戦記念日で 子供の頃から 本当に よく 戦争の話しを 聞かされたけれど。


いつになったら 戦争のない時代になるのだろう。


どうか 戦争のない世界に なりますように。