入院セットの 欠けている物を 補充し 元に戻しました
生前 母が 用意していた 入院セットを 真似しているだけですが😅
母は 入退院を繰り返していたので いつでも 入院できるように 大きなバッグに 入院に必要なものを入れて 置いてありました。
私が用意するようになったのは 母が亡くなってから。
父は 絶対に 頼れないし(実際、入院した時も 手術の同意書さえも 書いてくれなかった) ちゃるは まだ 小さかったので 何かの時の為に 用意したのが はじまりでした。
実際に使ったのは それから 6年? くらい 経った後だから 随分、長い間 使われずに 別の部屋のクローゼットの奥に 入れたままでしたが。
それから 数回、使うことになったから 頼れる家族が そばにいない私にとっては とても 役に立っています。
最初に書いた 欠けている物の 補充…
実は 彼が入院した時に 私の入院セットの一部を 持って行っていました
(私が 持って行った)
保温保冷機能のある カップや ペットボトごと 冷たさを 保てるカップ。
その他 入院中に 必要なものの 殆どは 私の備品でした。
この私の 入院セットには 入れていませんが 彼が 病院へ持って行っていた ガウンは 私の 普段使いのもの。
ガウンなんて 言うと オシャレ過ぎる🤣
パジャマの上に 着る上着ね😅
彼は 色違いを持っていますが タバコで穴を空けてしまったので 代わりに 私のものを 持って行っていました。
さすがに病院で 穴が空いているものを 着ているのもね。
彼が亡くなった直後
「何か欲しいものはありますか?」
と 1号くんに 聞かれた時に 欲しいものは 浮かばないけれど 入院中に 使っていた物 全ては 私に返却して欲しいとだけ 話してありました。
しかし 未だ 返されていません。
1号くんとは 彼が亡くなってから 何度か やり取りもし 3回 会いましたが その時も 「忘れました」と言うだけで 返してもらえませんでした。
玄関に ずっと 置いてあるとは 言っていたけれど。
お値段のことを言うのは 下品だとは思うけれど。
それなりの お値段の物を 持って行っていて 返して欲しい物の中には 小銭入りの 私のお財布などもありました。
細かく言ったら 新しいTVカードもあったし。
本や 暇つぶしに遊べるものまで。
入院中、一度も着た事のなかった薄手のパジャマは 亡くなった後に 着ていたから それは 処分しちゃったのかな。
その他のパジャマも 本当なら 私が着たかったのよね。
タオルや バスタオルも 捨てちゃったのかな。
これらは 私の備品か 私が買って 用意したものだから これだけは 返してくださいと話してあったのに。
とにかく 亡くなって 1週間もしないうちに (一般的な葬儀をしていれば まだ 葬儀も終わってない頃) 形見分けとして 有りとあらゆる物を 皆で 分けたと 聞いています。
早いなと 思うと同時に 私が 彼に 誕生日やクリスマスにプレゼントしたものを 彼が30年前に 離婚した元妻や 元同棲相手たちが 思い出として 貰って行った事を聞き 複雑な気持ちでした。
彼の PCから スマホ、洋服から 装飾品 全て 分けてしまったそうです。
どうして 過去に 数年 付き合い(結婚)のあった女性たちが 今更 出て来て 形見分けを貰って行くのか 私には 理解できませんが。
私の手元にあるのは 彼が入院中は つけないからと 置いて行った 指輪と 念珠くらいかな。
後は 昨年 彼が 私のお誕生日のプレゼントにと お財布をオーダーしてくれた時に 同じお店で カード入れを買っていて それが 我が家に置いてあります。
彼が お話ができた 最後の頃。
ちゃるに あげたいからと 口にしていた ある時計。
2階(自宅の)にあるから 持ってもらうと 私に話していました。
お値段もする物だし 貰うのは 気が引けると 断ったけれど 彼は 1号くんに 持って来るように頼んであるから ちゃるに あげてと。
もちろん それは 届いていません。
元々 頂くつもりは なかったから 良いですけれど。
納棺の時には 私が 何年か前にプレゼントした ポロシャツを入れたと 聞いています。
彼が最後に着ていたものと 遺影に写る洋服は 私がプレゼントした物なのは 多分、誰も知らないと思いますが。
結局 何度 言っても 返却はされないし これ以上 関わるのも嫌なので 新たに 自分の入院セットを補充しました。
入院なんて しない方が もちろん 良いけれど 一人暮らしなので 何かの時は このバッグを抱えて行くか 持って来て貰えば 良いので 一人暮らしさんには お勧めです。
形見分けと言えば…
母が亡くなって一年後くらいに 生前、母から 形見分けするようにと言われていた 指輪を いとこ達と 分けようとしたら 金庫の中から 消えていた…という事件もありました。
事件ですよね、亡くなってから しばらく その金庫の中にあったのですから。
しかも 二箱(一箱は 私に遺したもの。もう一箱の物は いとこ達に選んでもらう用)に 分けられていたうちの 一箱(いとこ達に選んでもらう用)だけ 無くなるという不思議さ。
もちろん すぐに 父に言いましたよ
「指輪が無くなったから 警察を呼ぶね」
と。
父の返事は
「最初から なかったのだから 警察は 呼ぶな」
でした。
犯人は 言わずとも わかりますよね😅
父が 彼女にあげてしまったみたいです。
それと もう一つ。
母が 亡くなった直後、母の コート、二着を指定して来た 女性がいました。
お値段の張るものだと 知っての上で。
特別 仲が良くなったにも 関わらず。
仲が良かった人なら そう言うことを 口にしないとは 思いますが。
もちろん 断りました。
まだ あげる予定も何も まだ ありませんでしたが いとこに あげる約束をしてあるからと。
その女性、今年91歳で お元気です。
欲深い人って どこにもいますが こういう人たちが 元気で長生きで 図々しく 世の中で蔓延り 優しくてまだまだ 生きたかった人たちが 亡くなってしまうという。
何か 理不尽だな。