昨日 結節が出来ていて 足首が 少し痛むと書いたけれど こういう時は 必ず 毛嚢炎や潰瘍もできる。
髪の毛の中や 胸や 脇の下には 毛嚢炎。
外陰部には 潰瘍。
これが 痛いんだわ。
特に 髪の毛の中と 脇の下は 地味に痛い。そして 外陰部の潰瘍は かなり痛い。
髪の毛は触らないようにしても 洗髪の時に どうしても 触れてしまうし クシを使うのは 恐怖。
脇の下は 腕と触れ合う場所なので どうしても 潰れてしまう。
外陰部は 言うまでも ない。
関係ない話しだけれど 膠原病を総合で診てくれている先生は 外陰部のことを 「おまた」と言う。
私としては 外陰部と言われた方が 良いけれど🤭
多分 若い男の先生だから 気を使っているのかも。
昨夜は 痛くて なかなか ぐっすりと眠れず 朝、シャワー時に気がついたが 着ていたTシャツの 脇に テンテンと 血の跡が🩸
潰れてくれた方が 早く治るから 良いけれど。
外陰部は 話にならない。
お薬を付けようが 飲もうが 結局 ある程度の 時間が経たないと 治らない(私の場合だけ?)
副作用の方が 強くて 何かなぁと 思うことも。
とにかく 悪化しないように 時間が過ぎるのを待つのみ。
早く 治ってぇ。
今週は 毎日、何かしら 用があって 彼の事で 嘆いていることも 少なく済んだ。
今日は ディーラーで 定期点検、明後日は 地域の役員さんの会合。
その ディーラーでの 出来事。
整備の方から まだ 冬用のタイヤですが…と言われ 初めて タイヤを交換していないことに 気付く。
タイヤの交換は ガソリンスタンドでやってもらっていて タイヤも 預かってもらっている。
個人のスタンドで サービスは良いが(震災の時 並ばすに ガソリンが入れられた) ガソリンの値段が 高いので 最近は セルフのスタンドへ行く事が 多かった。
5月末は まずいね。指摘されなかったら ずっと乗っていたわ😅
彼がいたら タイヤを交換するように 言われたと思うけれど。
彼が いないと タイヤすら 忘れる。
そして 整備の方から ある事を聞かれ 「ご主人は 何と仰っていますか?」と 聞かれ 亡くなった事を伝えたら 余計なことを聞いて ごめんなさい…のような 顔をされて 気まずい雰囲気に。
大丈夫ですよ お気になさらずに。
半年前の 点検時より 15,000キロも乗っていたようで 随分 乗りましたねと言われる。
彼の病院が 遠かったからね。
ディーラーの帰りに スタンドに寄り 明日、タイヤ交換をしてもらう 約束をして来た。
とりあえず わかって 良かったけれど😅
帰ったら 暑くて このポーズだった わんちゃん🤣