私って いつも 長い文章の割には 言葉足らずの事が 多いなと 思った話。


多分 世間一般のみなさまは 皆、同じように 思われていたのかも。


私が 脂ものは 苦手(お腹が緩くなる)のに 彼は 平気で その手のところに 誘うと。


一応 彼の名誉(そこまで 大きな事でもないか🤣)のために 書くと。


とりあえず 外食する時には 一言 聞いてくれます。


体調が イマイチの時には 聞かれる前に 「今日は さっはしたものしか 食べられないよ」と 話しておきます。



実は… と 言うほどでも ないけれど。


私 好き嫌いが 一つもありません。


息子の ちゃるも ありません。


オールマイティ 何でも 食べます。


と言うか 母が 好き嫌いや 食べ物を残すことを 許してくれない人だったからと言うのもあるかも。


最近は 前より食べなくなりましたが(えっ? 歳のせい?😅) 少し前までは めちゃくちゃ 食べる方でした。


若いころ やはり たくさん食べる友人と 食事へ行った時に


「お二人ですよね」


と 聞かれた事が 何度かありました。あまりに 注文するので🤣


食べるのは 何でも 大好きなのですが どうも 子供の頃から 脂っぽいものを 食べると お腹が緩くなる傾向があります。


消化し難い 身体なのでしょうか?


ラーメン、揚げ物は どうも すぐ お腹に来てしまいます。


今どきの ラーメンは あまり好みでは ありませんが 昔ながらの中華そばや 味噌ラーメンなどは 好きです。


焼肉も好きですよ。ただ ここ最近 カルビより ロースですが🤣


お蕎麦 おうどんには 天ぷらが ついていて欲しいし。


でも 食べると お腹が緩くなる。今は大腸に疾患を抱えているので 余計にです。


それは 脂ものを食べなくても同じ。


でも 基本的に さっぱりしたものの方が 好きかも。


小さな頃から 1番好きなのは お寿司ですし。


和食 大好きです。


ちゃるも 普段 お友達とは  かなり ヘビーな ラーメンなどを食べているようですが 我が家に来た時のリクエストは 完全 和食です。


小さな頃の好物は 納豆でした。隠しておかないと おやつに 全部 食べてしまうくらい 好きでした🤣


小学生になる前。


お祭り時に 出されたオードブルに 手を付けない(我が家では そういう時に 手を出すなと言われていた) ちゃるを見かねて 関係者の方が 好きなものを取って…と 差し出した時 パセリを取った子です🤣


揚げ物ばかりの中で パセリが1番美味しそうだったからと言う理由で🤣


やはり同じ頃、ちゃるの父親側の お葬式へ出た時に お刺身に添えられていた 大葉を食べたので(私の分も) 皆の注目を浴びた事もありました。


保育園生が パセリや 大葉ですよ🤣



ところで 今日は 抗がん剤治療の日でしたが 私はお留守番でした。


今年になって 抗がん剤治療中、 わんちゃんを ペットホテルに預けておらず 一緒に過ごしていますが 彼が留守だと わんちゃんが おとなしい。


具合が悪いの?というくらい じっとしています。


ひとりで 病院へ行った彼は 帰りに ラーメンを食べて帰宅。


私と一緒だと ラーメンのチョイスは なかなか ないからね🤣