今日は 彼の抗がん剤治療の日。
遅刻してはいけないと 思えば思う程、眠れなくて 夜中に 何度も起きてしまう。
元々 数年前から 夜、ぐっすりと寝られなくなっているから 特別でもないけれど😅
目覚めは 良くなく 何となく気持ちが悪い。
朝は シャワーでは 寒いので 湯船にお湯を溜めているが 入っている最中も 少しも気分が良くならず このままでは 一緒に行けないかも…と思いながら シャンプーをした。
いつもなら 私がドライヤーをかけ終わり 出発できる段階になって 起きて来る彼が 今朝は 私がお風呂から出て来たと同時に 起きて来た。
眠そうに 小さな声で 「おはよう」と手を挙げる彼を見て 後で 後悔するのは 嫌だなと 頑張って一緒に行こうと 思い直す。
その後も 胃腸は 優れないままで 午前中、病院内だけでも 4回、トイレへ行ったが(吐いたわけではない) その後は落ち着き 今に至る。
マグネシウムは 相変わらず 少なく また 点滴で補充する事になったが 他の数値的には 抗がん剤治療ができると言われ 彼は
「今日は やりますよ」
「そのつもりで 来たから」
と言うので 担当医と共に 大笑い。
何しろ 長い時間、拘束されるのが 嫌で 抗がん剤治療がしたくない。
確かに 午前中から 18時過ぎまで 狭いベッドに横になっているだけだから。
ずっと 寝ていられるのから まだ 良いけれど 30分起きに 具合は悪くなっていないか 確認の声掛けがあり ゆっくり眠る事もできないらしいから。
今日はいつもより 少し早く 治療が始まった。
わんちゃんを ペットホテルへ預けに一度 自宅へ帰り 病院へ戻ったのは 17時半。
すでに 外来の化学療法室には 数名の看護師さんがいるのみで 患者さんは 彼 ひとり。
2週間に1回の抗がん剤を初めて 11ヶ月になる。
抗がん剤の治療のおかげで 残された腫瘍は 小さくなっているが 副作用も強く 一般の人なら 入院じゃないの?というくらい 色々な数値が 下がってしまっている。
とにかく 自宅では 風邪などを 引かないように、ストーマ(人工肛門)を詰まらせず バランス良い食事を心がける事くらいしか 私ができる事は ない。
生きる事を 諦めたわけでは ないけれど。
彼は 長時間の拘束や その後の怠さを考えると 抗がん剤は やりたくないらしい。
私は どちらを強要する事もできない。
辛いのも嫌なのも 彼だから。
夕方18時過ぎ 抗がん剤治療も終わり お部屋から出て来てすぐ
「やはり 胃が掴まれている感じがする」
と話していた彼だったが 帰る途中で 夕食も済まし 運転もしていた。
今日は 体調が 良さそうで 良かったわ。
とりあえず 安心😮💨