今日も 体調が悪い👎
彼からも
「いつまで経っても 治らなかったり 一気に 色々な症状も出ちゃうのは やはり 自分で自分の免疫を攻撃しちゃう 病気だからかな」
と。
彼のように 命にかかわる病気では ないけれど 地味に 調子が良くない。
昨日、今日と 洗濯物を干したくらいで 何も出来ず。
とにかく 身体が痛い😢
一日中、お布団の中。
ウトウトとする時もあり 目が覚めたら 治っていれば 良いな
と ベッドの中で ブログを書いていたら 足元が ザラザラする。
灯りをつけて 見てみると 使い捨てカイロが ボロボロ状態で あった。
ボロボロにしたのは わんちゃんだと 思うが イラッとした相手は 彼ちゃん。
数日前に 手が冷たく眠れないと言うので 使い捨てのカイロを渡していた。
最近のカイロは(昔は そうでは無かったと思う) 2日くらい経っても 温かく使えるが わんちゃんがいるので 置き場所(捨てる場所) には 気をつけてと 念を押していた。
カイロを破いた事を彼に伝え 掃除機で 中身を吸い取る。
短くした 掃除機の吸い込み口を待つだけでも 腕が痛い。
布団カバーが コットンタイプなので 目に入って なかなか 取れず。
やっと 吸い取るかなと 思った瞬間
「ぶー わんちゃんが 吐いたぁ〜」
と彼が 寝室まで 言いに来た。
言いに来るより前に 吐いたものを ザッとでも 良いから 拭き取って欲しい…
彼って こういうところが ある。
「○○を 溢しちゃったぁ〜」と わざわざ 私のところまで 言いに来るが その前に 近くにあるもので 拭いてくれれば 被害も少なくて 済むのに。
彼の一族全員が そうなのだけれど 何かあった時に 大騒ぎするだけで すぐに 行動に移さない。
こういう人って たまに いるけれど😅
ソファに置いてある わんちゃん専用のクッションと その下にある カバーに 嘔吐したものが あった。
すぐに 拭き取り 手洗いし その後 洗濯機へ。
その作業が 終わり 寝室へ戻ると 丁度 わんちゃんが 私の お布団の上で 吐いているところだった。
一応 わんちゃん関係の仕事をしていた私の知識では 冷たくなった 使い捨てカイロを 多少、口にしても 数回 吐くくらいで 大きな問題にならない(はず)
彼にも そう言ったが 2度目の嘔吐で おおごとだと 感じたのだろう。
「大丈夫かな?」と つきっきりで わんちゃんを 見ている
(今も ベッドの上で 小さなゴミ箱(私の嘔吐用)を 抱えて 見守っているところ)
今のところ 3回目を吐いた後は 普通にしているから 大丈夫だと思うけれど 朝になっても 調子が悪そうなら 病院へ連れて行こう。
とにかく 小さな子と 動物がいる家では 危ないものは 置かないこと。