ここ最近、寝るのは 夜中2時を回っているのに 起きるのは 5時台という 寝不足ぎみの彼。
元々 彼は ロングスリーパーで よく 眠れるなと思っていたが 最近は 眠れなくなってしまった。
不正脈の動悸も気になるし その他 色々と ため息をついている事も 多いから 先の事を 色々と考えてしまうのだろう。
たくさん寝られるタイプだったのに。
そう言う私も 若い頃は 長時間、寝られる人で 一度、お休み当日、目が覚めた時に 朝なのか? 夕方なのか? わからない時があった。
急いで TVの付けて 朝だと わかったけれど あの時は 慌てたなぁ😅
20代の頃は 彼と 2人して お昼過ぎまで 眠り続け お出かけする時間が 短くなった…なんて言う 今になれば 懐かしい思い出も たくさん ある。
年齢を重なる度に 睡眠時間は 短くなって行く一方で 余計に 疲れが取れない私。
彼は 相変わらず よく眠れる人で 羨ましいと思っていたが 最近は よく 眠れないらしい。
癌で 入院してから 眠れない日が 多くなった。
それを 先日、医師に話すと 睡眠薬を出してくれた。
彼は 腹痛時にと出された 鎮痛剤すら お薬を飲むのは よくないからと飲まないくらいなので 当然、睡眠薬も飲まずにいた。
でも あまりに 眠れない日が続いたので 昨晩は 飲むことに。
22時頃に 睡眠薬を飲み 程なく 大きめの寝息が 聞こえた。
朝、5時頃 トイレへ 起きたので ここ最近のパターンだと このまま起きてしまうな… と思っていたら ベッドに潜り込み また 寝てしまった。
その後 私は 起きたが 久しぶりに 起きて来ない。
起きて来ないと それは それで 心配になり 何度も 彼のそばへ 行き 寝息を 確認する。
11時…
家事も終わって 私も ちょっぴり 疲れたので 隣のベッドへ横になったが その時
「あぁ〜 よく 寝た」
と 彼が 私の手を握って来た。
握ると同時に わんちゃんが 「その手は 僕のものです!」とばかりに 握られた手と手の間に 鼻を押し込んで来る
(これも いつもの パターン😅)
私の手を離し わんちゃんの 背中を 撫で撫でし始めたが、また 深い寝息💤
あら 寝ちゃった。それから 2時間 また 眠り続ける彼。
一度、トイレへ行く為に 起きたけれど 結局。15時間も 寝ていた🫢
ビックリ。
本人は とても よく眠れた感があり スッキリした様子。
こんなに 長時間 効くものな?
私はと言うと…
朝食兼 お昼ご飯を食べ終わり ちゃるの部屋の パソコンで 遊ぶ 彼の隣で わんちゃんと ゴロゴロしているうちに 寝てしまう💤
ここ最近、体調が よろしくないのか 怠くて 一日中、眠い。
とにかく 寝ることは 良いこと。
睡眠と言えば。
友人は 短い 睡眠時間でも 平気な人で ご主人は 長く寝ないと ダメなタイプ。
ご主人のことを 馬鹿みたいに いつまでも 寝ている…と 表現しているけれど 睡眠って 人それぞれで 短くても 平気な人もいれば お昼寝を 必ずする人もいたり 本当に色々。
でも 身体の為には ある程度の睡眠時間って 大切だと 思うな。
今夜の彼は また 睡眠薬を飲んで寝ようかと 悩んでいたので 夜中、 眠れなさそうだったら 飲もうと 提案。
すでに 寝ているけれど このまま 朝の ある程度の時間まで 寝られたら 良いなと 思う。
睡眠、食事、運動… って どれが 欠けても 良くないみたいだから。
今、2人して 足りているのは 食事だけ。
睡眠も運動も 足りていないかも。
何しろ 2人して 太ったから😅