あまり 食べていないのに 何故か 一昨日から 目が覚めたとたんに トイレ🚽
元々 すぐに 胃腸を壊すタイプだけれど 今回は ただただ お腹が緩い感じだけで 特に 強烈な腹痛もなく それだけは 助かる。
熱は 37.4。
普通の人は これを 微熱と 呼ぶのだろうか?
普段なら このくらいの熱なら 平気なのだけれど 今回は ちょっと 怠い。
それでも いつものように 朝はシャワーを浴び 髪にドライヤーをかけ 洋服に 着替える。
オッパいわく よく 37度以上あって シャワーを浴びるな… と 言われるけれど。
昔から どんな時でも シャワーや 湯船へ入るのは 習慣なので 私が お風呂に入らないと 言うことは 余程のことか 医師から 禁止されている時だけ。
酷く 怠いのだけれど 気持ちを奮い立たせ 公園まで わんちゃんと お散歩へ
日中は 11月と思えないような 気温が続いていて 今日も 暖か。
半袖で来れば 良かった…と 毎日、思う。
身体は 痛いし 怠いから 気分もパッとしないのだけれど (例の事もあるし)
やはり 外は 気持ちが良い。
写真では わかり辛いと思うけれど。
我が家の わんちゃん🐶
すこーしの段差や 格子状の蓋 (グレーチングって言うらしいね。さっき調べて 初めて知った) があると ジャンプするのよ。
上の場所の 段差なんて 普通に歩いても問題ないくらいなのに 何故か 思い切り 飛ぶの🤣
「おかあしゃん 段差があるから 飛びましたよ」
って その後 ドヤ顔するのも 面白い。
散歩中 おじいちゃんらしき人が 木に 立ち○○○ していたり
(えっ、ここで しないでよ)
両手に 大きなペットボトルを 降り降り ウォーキングしている人がいたり。
サラリーマン風の人が 多分、公園内で 会ったであろう おじいちゃんと 立ち話をしていたり。
また 黄色い蝶が 何匹も飛んでいるのを わんちゃんが じっと 見ていたり。
ゴールデンを連れている人から
「赤ちゃんですか?」
と 声をかけられるものの 我が家の わんちゃんの方が 年上だったり🤣
出会う人 それぞれ 病気も 抱えているかも しれないし 辛いことも あるかもしれないのに 皆、元気そうにしているなぁと 思うだけで 私も 頑張ろうと思うの。
それと これ、私だけだと思うけれど。
赤ちゃんの犬を見ると 頑張ってるなと 思うのよ、何故か むかしから😆