昨夜のラグビーワールドカップ 日本戦 🏉
始まる前に 人間の 性格、性質などは ほぼ DNAが原因と知り どよーん… とした気持ちのまま 試合が始まる。
全然、集中できないうちに チリが先制点。
DNAが 原因なら 息子の行動は これ以上、よく なる事は ないのだろうか。
発達障害で 長年通っていた 病院へ行くか 新しい病院のプログラムに 参加するかの どちらかだよと 話しているが 現在、自覚がないから その どちらも 選ばない。
私のアドバイスなんて 聞く耳を持たないから 真面目に 破滅の道へ 進んでいる。
元々 問題ありありのところへ 寄生虫のような 彼女が付いているから 余計に 始末に負えない。
病院の 親の会の 子供や 私の友人の子、そして ブログで 拝見する 同じような 発達障害を抱える お子さんたちは 大学、社会人となり あまり 問題なく 学校や仕事へ 通えているらしいけれど。
どうして 我が子は そうでは ないのだろうと 試合中も 考えていた。
すぐに 日本が 同点に 追いつく。
この辺で すでに 私のスイッチも入り(早い😆) ご近所から 苦情が 来るのでは ないかと 思うくらいの 大声で 応援📣
これは レッドじゃないの? と 思う 危険なタックル プレーについて
「具くん(グ・シオン選手)に 怪我をさせたら タダじゃおかない!💢」
と 叫び
タックルや ボールを持った リーチ・マイケル選手に
「リーチ 行けぇ〜」
うるさい、うるさい😆
42-12 で 日本 圧勝👏
ビールは 一本で やめておいた。
次回、イングランド戦に 取っておく。
すごーく 頑張っている人たちが いる。
何かで リーチが言っていた
「このワールドカップ の為に 家族や 色々なものを 犠牲にして来た」
「だから 絶対に 勝たなきゃいけないんだ」
と。
そうか…
私も もう少しだけ 頑張る💪
ちょっと 最近、体調も 優れず 疲れてはいるけれど。
ところで
ゴールはここじゃない、まだ 終わりじゃない🎵
「兵、走る」って ラグビーに ぴったりの歌だと 思う。
NHKの 今回の応援歌?は ちょっとなぁ。
昨日 フランスの会場では 「乾杯」が 流れていたね。