もう 何度目だろう😕


A○az○nの 置き配の 間違い。



「お届け完了」のメールに添付してあった 荷物の画像を見て


「えっ? これ どこ?」


と しばらく考えた。



もしかして 別の家へ 誤配送されてる?と 色々と考えた結果…


我が家の あり得ない場所に 置いてあった😢




何人も いるのかな? 我が家へ 配達をする人が。


きちんと 指定の場所へ 置いてくれる人と まるっきり 違う場所へ置く人が いるから。



いつも 複雑な構造な 家… と 書いているけれど。


それは建物の 奥に 入って行った時の話で 一般の方は そこまで 入って行かない。




入口付近は 特別、特殊でも ないから 間違えるはずは ないと 思う。


置き配の指定場所は 入口付近で 他の宅配会社の方は 間違えた事がない。


あぁ、一度 あったわ。


チャイムが鳴り 「物置の中へ入れてください」と お願いしたのに 物置の前へ置いて行った人が。 


その時は たまたま 配達してくれた方が 女性だったから 荷物が重くて (お水を2ケース) 物置へ入れられなかったのだろうと 想像が ついたけれど。



でも 何故か この 「ア」の 配達の方だけ えっ…と いう場所へ置く。



入口付近のある 物置の中へ 置いてと 指定してあるのに。


何故か 建物の奥の奥の奥へ 入って しかも 物置でも 何でも ない所へ 置く。


今までも 何故、そこへ?と 思うところへ 入れてあったけれど 今日は さすがに ここは 入っては ダメでしょう… と いう場所。


今まで 多分、誰も入った事が ないだろうな。


家族以外は…


だって そこは ドアがあり 普段は 鍵が 掛かっているから。


誰も そこにドアがあるなんて 知らないと 思う。



何度も書くけれど


特殊な構造な建物で  外から見える場所でも ないし。


庭へ 間違えて入ったとか そういうのとは 違う。




もう ここまで来ると 間違いと言うより 怖くなる。


指定場所に「入口を入って すぐの 左側にある物置の中」と 書いている。


配達してくれる方にお会いした時にも 何度も 物置に入れて欲しいことと 建物内には 入らないでと 頼んでいる。



それでも 何故 建物内へ入るのかも 不思議。


「許可なく 建物内に 入らないでください」とも 記載しているのに。


ここ 入口付近でも何でもなく だいたい 奥の奥の奥の右側。



簡単に わかりやすく言えば 大きなビルトインガレージに入る感じ。


物置と指定しているのに 建物内に入り ドアを開けているし。


しかも 今回、ドアの鍵も 開けてる。


ドアと言っても 格子になっていて 指の細い人なら 隙間から 鍵が開けられる。


ちなみに オッパの指では 入らない😆


いくら 隙間から 指を入れれば 開けられるとしても 普通、開けるかな?


気持ち悪いな。


隙間から 鍵が開けられるくらいだから 絶対に入られないようにしている訳では ないけれど。


それでも 何故、そこまで 入って行って 隙間から 指を入れて 鍵を開け 中へ入ったのだろう?


何度か この 「ア」のつく 会社には こういう出来事を話しているけれど 一向に改善されない。


これって どうしたら 良いのだろう?


もう 頼むなってことかな😩