わんちゃんが 亡くなって 今日で 2週間。
1週間目の時にも 書いたけれど…
時間が 過ぎるのが 遅い。
まだ 2週間なの?という感じ。
もう 1ヶ月も半年も 経った気分。
たった 2週間なのに 少しずつ わんちゃんを感じる事が 少なった。
寝ても覚めても 「あれ? どこにいるのだろう?」と 探してしまう日々から 居ない事に 慣れはじめている。
悲しいかな、これが 現実。
それでも リビングに置いてある 骨壷を見たり わんちゃんの話題が出ると 相変わらず 涙が出る。
さて、今日から 早めの 夏休み。
まぁ、私は ずっと 夏休みのようなものだけれど😅
オッパは 姉妹や息子と 叔母さんの家へ 遊びに行った。
ここで 私の想定内のはなし🤣
結構、早い時間に オッパから 「おはよう」と 「行ってきます」の LINEがあった。
余裕を持って…としても 出発するのに 少し 早いような 気持ちもしたが 遅くなるより 良い。
渋滞にもハマらず 順調に 叔母さんの住む街には 約束の1時間前には 着いたようだった。
私的には 「少し早く着いちゃったけれど」と 叔母さんの家へ 行ってしまえば 良いと思うけれど。
電車で 向かっている 姉妹たちが まだ 着いていないので 叔母さんの家の近くで 待機。
しかも 姉妹の乗った 電車が 遅れ、最寄駅に着いたのは オッパたちが 到着してから 2時間後。
電車組の姉妹から 「叔母さんの家へは 一緒に行くから 待ってて」と言われていたらしいが 2時間も 叔母さんの家の近くで 待つ意味が 正直、私には わからない。
見知らぬ人のところへ 行くわけでも ないのだから 着いた順に 叔母さんのおうちへ お邪魔しては ダメなのだろうか?
叔母さん家族だって 待っていただろうし。
何でも 一緒…は 良いけれど。
2時間もあったら 叔母さんと 話も 多く出来ただろう。
その後 姉妹全員と 叔母さんとの楽しそうな 写真が 送られて来た。
私と 同じ歳の妹は 相変わらず 可愛い。
そして 帰り。
方角も違うのに 帰りは 自宅まで 送って行ってね…と 姉妹に頼まれていたオッパ。
途中、高速のSAで トイレ休憩したら そのまま 姉妹たちが 行方不明に。
これも 私の 想定内🤣
集合する時は 一緒に…と 先に 叔母さんの家へ行く事も ダメだったのに。
買いたいもの、見たいものが ある時は 別行動は
オッパの一族の あるある🤣
オッパは 多分、今夜は 来ないだろう。
これも 想定内なので 少し早いが もう 寝よう。
私からの 賞与…
用意してあります。