細かい事を 書くと 知っている人からしたら 誰の事を言っているのか、わかってしまうので 書かないが。
本当、難しいな。
人間って。
色々と お世話になっていたので 私も 配慮をしたところ。
何て言ったら いいのかな…
遠慮が なくなったとか 言うか。
図々しくなったと 言うか。
立場 (この言い方で あっているか、わからないけれど) を わきまえていないと 言うか。
お付き合いの程度や 距離間が わからない人が いる。
あぁ、この言い方が 正解かも😅
元々、ちょっとだけ 甘えたり 遠慮をしなくて 良いのは 私は、家族だけだと 思っている。
色々と 踏み込んだ良いのも 。
ちょっとだけが ミソで 家族だから 何でも アリと言うのは また 違うと 思っているけれど。
いくら 仲がよくても 知人の家族の事を 悪く言ったり (たとえ 知人自身が 悪口を言っていても)
自分には 関係ないのに 知人が 嫌いと言っていた人へ 同じような態度を したり。
それは 絶対にしては いけない事だと 思っているけれど その他の事でも 距離間が わからないのか、図々しく 入り込んで来る人が いる。
私からしたら ちょっとした 親切心から お返しの意味で した事で 何でも アリとは 思っていない。
その辺が わからなくて 出しゃばった事を する人がいる。
私と貴方の 前には これくらいの 溝がありますよ。
そこを 越えずに うまく お付き合いしましょう…
と 立看板でも 建てておかないと ダメなのかな😅
少し話は 違うが 今回の事で 思い出したことが ある。
20代の時。
当時、私には お付き合いしている人が いたが 喧嘩をして 会わない、話さない日が 数日、続いていた。
ある日、1人暮らしの私の部屋に 友人が遊びに来ていて 私は トイレへ 入っていた
(現在のように 携帯は ない時代)
その時 家の電話が鳴った。
電話に 出て!と トイレから 叫んだのは 私。
彼からの 電話かもしれない。
ただ 電話に出た友人は
「2度と 掛けて来るな!」
と 怒鳴った。
急いで トイレから出たが 受話器は 置かれた後だった。
私は その子に 別れ話を 手伝ってくれと 頼んだ事もないし 彼の事を 相談をしたわけでも ない。
喧嘩しちゃった…とは 言ったとは 思うが 別れたいと思っていたわけでもないし 早く仲直りが したかった。
友人として 何か言ってやろう…と 思ったのかもしれないが 頼んでもいないのに 勝手に 縁切りを 宣言するなんて。
仲良しだから 私が 代わりに 文句を言ってやる!と 正義感を出したのかも しれないが 今となったら どうしてか、よく 聞けば良かった。
今回の話とは 随分、違うが 踏み込んだ事を した…のは 似ているかな。
元々 私は 線引きや 距離感の保てない人は 苦手。
ちょっと 仲良くなったからと 言って 何もかも
ズカズカ入り込んで来るのも。
よくある 女の子同士の べったりとした お付き合いも 嫌い。
私の知り合いであっても 関係ない話。
ただ ただ 余計なこと。
私は それを望んでいないし 言って欲しいとも 思っても いない。
その人は 常識で言ったら お門違いな話をしただけ。
わかってるのかな?
自分の立場を…
毎度、 添い寝をする わんちゃん🐶