今日は おちゃるが 退院するので 病院まで お迎えへ。



入院時は 到着が ギリギリだったので 今朝は 更に 早く出たら 土曜だからか、 今度は 早く着き過ぎ😅



まだ 会計が 出来ていなかった😅


病院内にいるのは 嫌なので 駐車場で 連絡があるまで 待機。




会計用紙と お薬を貰ったと 連絡を受け、合流。


機械に 私のクレジットカードが 吸い込まれ あっという間に 会計も終了。


その後 10分も経たないうちに おちゃるの おうちに 到着。


はやっ。





いちよう!


車内で おちゃるに 彼女が 迎えにも 来ない事を どう思っているのか 聞いてみた。


本人いわく 「行かないよ」と 言われて ガッカリしたと。


しかも 彼女、今日 お友達と お出かけらしいガーン







おうちに 到着。


彼女は 奥から パジャマで登場。



「今日、お出かけと 聞いたけれど何時から? お昼は 一緒に食べられない?」


と 聞いてみると



「友達と ランチへ行く約束しているんです」




ガーンガーンガーン




同棲してる彼が 退院した日だよ、今日。




しかも 案の定、シンクの中は 洗い物が😅




「勝手に 洗うわよ」


と とりあえず 声をかけて 入室したと 同時に 洗い物。



もちろん 洗い終わっても 「ありがとうございます」の一言も ない。



汚いのが 嫌いなだけだから 別に お礼を言われなくても 良いけれど 常識として なにか 言うべきでは?





そして 彼女が


「ねぇ、いつから 仕事へ行くの?」


と おちゃるに 聞いていた。




本来なら 来週が退院予定だったので 会社には そのように 話してあると おちゃるが 説明すると



「さっさと 仕事をして 稼いだ方が良いよ」


と。




身体は 大丈夫?とか 横になる?とか 何かしらの 優しい言葉は ないのだろうか?


大した事は なかったけれど いちよう 退院した日だからね。





「私なら 絶対に休まない」などと 言っているので 敢えて 口を挟ませてもらった。




痛みや 疲労は  人それぞれで 本人以外に その 辛さは わからない。


動くことは大切だけれど 休むことも 大切だと思うこと。



復帰は 1ヶ月先…などと言ってるのは おかしいけれど 仕事上、許されるなら 退院後、1日か 2日 自宅で静養して 出社しても 良いのでは?と。



先日 1週間 入院し、退院した 私の従姉の息子も 4日間の、自宅静養を経て 出社したばかり。




確かに どんな事があっても 仕事を休まないと言う言葉が 本当なら 偉いわね…だけれど。



月曜日退院予定が 早まったのだから 明日から 仕事できるはずと言うのも どうかなと。





しかも おちゃるが シャワーを浴びに行っている間に



「本当のところ 病気だったんですか?」


と 私に聞いて来た。




おちゃるから どう説明されているの?と聞くと



「聞いていません」




教えてくれないの?と聞けば 「簡単には 説明されたけれど それ以上、聞いていないので」と。




ギランバレー、その他の 脳神経の病気の疑いは ない。


頸椎のヘルニアと ストレートネックがあり 今のところ 手術などの予定がない事を 話すと。



「あぁ、ヘルニアって言ってましたね」


「うちの母も 腰のヘルニアです」


「じゃ、仕事は できますね」




う〜ん…


私も 腰のヘルニアを持っている。

他の 病気も 持っている。


ただ 私なら こう言われたら 嫌だなぁ。


嘘でも 優しい言葉を 掛けてもらいたいよね。



これ もし 主婦でも そう。


「退院したのだから 今から 家事できるよね?」


と言われたら 嫌だな。



今日は 休んでて…

今週は ゆっくりしてて…

とか。





「さっさと 稼いだ方が良い」  




なんて 旦那様にも 普通、言わないような。




数日間、自宅静養する件について。


あり得ないけれど 今後、もし 1ヶ月、2ヶ月も 休もうと考えているのなら 家賃も払えなくなるのが 目に見えているから 実家で暮らす事を 勧めると 冗談で 話したとき。



おちゃるは 笑って「そんな事、考えていないよ」と言っていたけれど。



彼女は 「家賃が 払えないなら 私は 出て行くよ」と。




結局、家賃を払ってくれるか くれないか、なのよね。



ここ数ヶ月の彼女の言動を 見聞きしていると 話す事は 家賃や生活費を おちゃるが 負担できるか、できないかだけ。




それは そうだわね。



家賃、光熱費、その他の雑費込みで 50,000円で生活出来るのだもの。


職場には 徒歩で行ける。


そこそこの 良い立地条件のマンション。


食事は 家では おちゃる払い。職場では賄い。


お給料は ほぼ 自分の自由に使える。


家事は 洗濯を週に2回。


他の家事は 苦手だから やらない。




実家で 暮らしている人と 変わらない生活。


いや、実家でも ここまで 何もしなかったら 我が家では 鉄拳が飛ぶムキー 




途中、 彼女は 友人との約束の為に シャワーを浴び出した。



私は お風呂場に向かって 挨拶をして 部屋を後にしたが 本当に 情けない。




車の 運転が できないから 病院への送り迎えといっても タクシーを使わないと 行けない。


だから 彼女の出番は ないのかも しれない。




コロナ禍で 面会も 出来ないし 洗濯だって 病院内で おちゃるがすれば良い。


おちゃるが 入院してて ひとりだから お友達と旅行しただけかも しれない。



入院していたと言っても 退院した後、 寝ていないと いけないわけじゃ ないから お友達と ランチへ 行こうが 別に 支障は ないけれど。



でも 違うんじゃないのかな。


どうして おちゃるは 気付かないのだろう。





2年前、ギランバレーで 入院していたとき。


現在の彼女では ない 別の女の子と 付き合っていた。


退院の日。



当時の彼女に 


「お昼は おうどんが食べたい!」


と言うと


「糖質制限をしているから うどん屋さんには行かない」


と返されていた。




「えぇ〜ポーン


と 言い返していたけれど 情けないなと 思った。




それから 1ヶ月程後。


入院中に 他の男性と デートを繰り返していた事が わかり それを咎めると その男性の元へ 行ってしまい ジ・エンド。



その時の彼女も 生活全般、おちゃるに 頼っていた。



当時、お金は 少し入れてくれていると 聞いていたけれど 別れた後に 実は 1円も入れてくれていなかった事や おちゃるが 彼女の健康保険代も 払っていた事が 判明。





また 同じような 繰り返しだわね。



利用されていると 気がついてよ。



とにかく 退院できて 良かった。


後は 自分で 病気も含め よく 考えることね。



それに 雨風も 強くなく 帰宅できて 良かった。



ただ 家に帰って来たら また 別の悩みが 増えたけれどショボーン




本日、見納めの ドクターカー🩺


個人の車では ないから ナンバーは 隠さなくても 大丈夫かな。



ドクターカーの文字が 逆転しているのは バックミラーから 見た時に 視認しやすい為らしい。