今日の 診察開始時間は 少し遅いので オリンピックのラグビーの試合を 観てから 出発。
換気の為に あちらこちらの窓を 開けていたのを忘れ 朝から
「行けぇ〜 」
「走れぇ〜 」
と 叫びまくりの私
普通のご家庭の 朝、8時は。
お洗濯したり お掃除している時間だと思うから。
多分、ご近所の方で ラグビーを観ている 奥様は 皆無と思われる😅
「子ぶたちゃん、朝から 元気ね」
と 噂されているだろうな😅
しかし 7人制のラグビーで 良かった。
いくら ゆっくりとは 言え 普通の試合では 病院に 間に合わないから。
日本は 19対24で 敗れはしたものの お相手のフィジーは 前回のオリンピックの金メダル王者。
良かったんじゃないのぉ~ と言うのが 私の感想。
後半、ちょっと ミスが 多かったけれど。
夕方からは イギリスとの試合があるけれど それまでに 帰りたかった。
録画は してあるけれど。
やはり 生で観たい。
(ここまでは 病院での待ち時間に 書いている)
そして 今日の検査の結果。
腎臓の方は 前々から、持っていた 腎嚢胞だと 判明し これは 問題なし。
腎嚢胞にしては 大きいと言う事だったけれど まぁ、良かった。
肺の方が まずかったりするらしい。
ある難病指定の病気の疑いあり…と言うことで もう少し 検査をする予定。
この病気、亡き母がなった病気と 同グループ。
遺伝性は ないらしいが (あったとしても 母とは、血が繋がってない🤣) 同じ家族で 2人が なるかな?と 少々、疑問。
(かかる人が 少ない病気なのに)
多分、違うと思うな。
…と 淡く 違うことに 期待。