今日、我が家に来ると言っていた おちゃる。
昨夜、遅く 仕事で 行けないと LINEあり。
昨日、ラーメンを食べたせいか 腹痛、下痢になってしまい 悶絶中だったので LINEがあった事に 気付いたのは 今朝になってから。
今回、我が家に帰って来る目的は…
銀行へ行く事と オッパに 父の日のプレゼントを 渡す事だったらしい。
亡き私の父から 孫の おちゃるへ 遺贈された お金。
一部は 使ってしまっていたけれど 後は 私が 通帳の管理をしているので 私の許可なく おろす事も 出来ず。
血も繋がっていないのに(笑) 父に似たのか お金の運用に関して 興味がある おちゃる。
学生の頃から 株も やってるし。
銀行の方から ○○に 運用しませんか?と 勧められているが、営業の方も ビックリの 知識で 「これは、良くないね」と いつも 却下。
それでも 営業の方、あれこれ 勧めて来るのが 面白いけれど🤣
父も これくらい 勉強していて、ハッキリと 断れたら 損をしないで 済んだのに。
私は 絶対に 危ない橋を 渡らないタイプなのを わかっているので、勧めて来ない(笑)
ところで 父の日のプレゼント。
こちらに来ると オッパにも 連絡済みだったらしいけれど 来れない事は 話していなかったらしい。
今朝になって
「来ないらしいよ」
と オッパへ 言ったら。
「ふ~ん、そうなんだ」
だけ。
多分、父の日とは 縁遠い人なので プレゼントを 持って来るとは 思っていないのだろうけれど。
父の日の 日曜日に ちらっと 「今日は 父の日だね」と 匂わせておいたのだけれどなぁ

ところで 梅干し作り。
昨日、今日と 分けて ジプロックで 漬けました

今年も オッパに
「作る程、梅干しの需要ある?」
「おにぎりに 入れてよ」
と 言われる。
これでも たまに 出しているのだけれどなぁ。
数年前、初めて作った 梅干し。
オッパにも おすそ分けし オッパの家の 冷蔵庫へ入れておいたのだけれど。
しばらくして 冷蔵庫を 見たら 私の梅干しは 奥の奥。(元々、ガラガラ)
息子達が 買って来たという 市販の梅干しが 目の前に でーん

(焼酎に 入れるらしい)
そして いつの間にか 息子達に 捨てられてしまう

それから あげない事にした経緯あり。
前に 手作りの黒豆も 捨てられて 市販の黒豆が 買ってあった事も。
おちゃるより ずっと年上の 息子たちだけれど。
父親の彼女には 手厳しい
