今日、1年越しの 父の物の 片付けを 行いました。
昨年、とりあえず…と 車庫の中の車庫へ 何でもかんでも 入れてあっただけなので 分別するのから スタート。
昨年の春に 部屋にあった 洋服屋さんが 開ける程の 洋服や 小物は まとめて 処分したけれど 粗大ゴミ、危険物は 車庫の中の車庫へ 入ったまま。
車庫の中の車庫(笑)
わかる人だけ わかる話(笑)
その他 大きな物は 父の寝室や 使っていない部屋に 置いたまま。
トラックは レンタルすれば 良いだけの事だけれど。
大きな物は 私ひとりでは 動かせず。
昨年から 何度も オッパに 手伝ってと 言ってきたけれど…
「予定を決めて やろう」
「後で やろう」
ばかりで 1年間、ずっと そのままでした。
車庫の中の車庫(笑)に 入っているものは シャッターを閉めてしまえば 見えないから まだ 良いのだけれど。
その他の物は 綺麗に並べてあるとは 言え 敷地内に 入ると 見える感じ。
父の寝室や その他の部屋は 普段、誰も入らないけれど 一日でも早く 片付けて スッキリしたかった。
お休みの今日…
朝食を 食べていたら
オッパから
「ゴミを捨てて来ないとね」
と 言われたので 善は急げ(笑)
その足で ひとりで トラックを 借りる手配をして来ました。
オッパは どれくらいの値段で どの大きさのトラックが 借りられるか 聞きたいだけだったらしいけれど (笑)
だって 次…なんて言っていたら また 来年に なりそうだから。
昨年、とりあえず…と 車庫の中の車庫へ 何でもかんでも 入れてあっただけなので 分別するのから スタート。
そこでも オッパの性格が 出ると言うか、何と言うか(笑)
私としては 大まかに 分別して 後は 乗せるだけにしておいた方が 良いと 思っていたのだけれど。
オッパは その時々に やれば良いと。
トラックを借りられる時間まで 1時間半あったので その間に 仕分けしようと 言っても
「大丈夫」
の 一言。
クリーンセンターが やっている時間は 限られているし 一度で 運べる量でも無いから なるべくなら 効率よく やりたい。
私が 段ボール、危険物…と 分けて 車庫の中の車庫の前へ 並べてる間、オッパは タバコを吸いながら 何かの 動画を見て 笑ってる

ここで 何か言っても 仕方ないので ひとりで 黙々と やる。
このまま 捨てに行って 戻って来る度に 仕分けをしていたら 今日中に 捨てきれないから。
結局、半日で 3回往復したけれど 半分が 残ってしまった。
クリーンセンターへ 行ってから また、燃えるごみ、段ボール、危険物、廃材、家具などを 同じ施設の 別々の場所へ 運んでいたので 時間を取ってしまう。
この回は 家具と 廃材だけと 決めて持って行けば もっと 効率よく 往復出来たと 思ったけれど。
まぁ、やってくれただけでも 有り難い。
ゴミをトラックに 積む事も 降ろす事も 私には 出来ないので オッパが すべて やってくれた。
次は また いつになるか わからないけれど

トラックのレンタル代と 粗大ゴミの捨てる料金で 結構、かかったけれど 便利屋さんなどに 頼むと かなり するらしいから 1年越しとは 言え、半分 片付いて 良かったわ。
トラックを お返しして オッパの好きな物を 食べに行こう!と 言うと…
「お肉だな」
って。
またかぁ~

まぁ、今日は お手伝いしてもらったから 仕方ない。
その後、オッパは 我が家で お風呂へ入って 帰って行きました
5月5日に 入れるつもりで 買っておいた 菖蒲。
オッパは 夜、来なかったし 昨夜は 入れ忘れ 今日が 我が家の 菖蒲湯でした。
力仕事は していないものの 若干、腰が痛い。
さて 私も 入ろうっと。