やはり ひとりの時間って 素晴らしい(笑)
若い頃 一人暮らしをしている友人たちは いつの間にか 彼と一緒に 暮らしていた…が 定番だったのだけれど。
私は 今まで 誰かと暮らしたいと 思った事が なく。
えぇ~ じゃ、どうして 結婚したの?と 聞かれそうだけれど(笑)
基本、1人が 大好き。
皆と わいわいするのも 好きだけれど。
オッパは 未だに 私が 寂しがり屋で 1人で 行動したり 部屋にいるのが 苦手だと 思ってるみたい。
姉妹のことを あの子は 1人で 居られるから…なんて 言う時があって。
思わず 私も!と 言いたくなるのだけれど。
理由は 特に無いけれど まぁ、そういう事に しておいています(笑)
これ 多分…
私が 一人っ子だったせいも あるのかなぁと。
あっ、一人っ子って 言えば。
よく 「一人っ子ってさぁ~」って 言いませんか?
私が 一人っ子だからと言うわけじゃなくて 何となく 普段の会話で 「一人っ子ってさぁ~」と よく 耳にします。
姉妹がいると 何でも 分けて食べなきゃいけないけれど 一人っ子って そういう経験が無いから… 分ける事を知らないよねとか。
いやぁ~ それ、誤解です。
確かに 家庭で 誰かと 分ける(あげる)事は 無いですけれど。
欲張りか?と 聞かれたら 違いますね。
分ける事は 無いけれど 2つあるから 1つずつと 言うより。
2つあるから いつでも 良いや…なんです。
これ 1つでも 2つ、3つでも 同じ。
誰かに 食べられちゃう事もないから ボケっ~としてるが、正解でしょうか。
だから いつの間にか なくなってる(笑)
友人や知人との お食事や お茶菓子なども そう。
1人、1つずつかな?なんて 呑気に構えていると 気が付いた時には なくなってる

一人っ子の友人とも よく 話すけれど。
何故か 一人っ子って 色々と 言われるよねと。
ワガママだとか 欲張りだとか。
私の知り合いに 何人か 一人っ子の人いるけれど。
人まちまち。
ガツガツしている人もいるけれど 比較的に 皆、のんびり屋。
親の愛情を 1人で背負うから 結構、うるさくて 嫌だったとか。
結婚しても 親と同居が 当たり前みたいとか。
親の介護は 1人とか。
皆が 思っているのとは 違うと思うけれど。
なんか 話が 逸れ過ぎてる(笑)
とにかく 1人で 家にいるのは 素敵(笑)
一晩、ゆっくり出来たので (お掃除していただけ) 今日から また 頑張る。
…って 何を頑張るのだろう(笑)
また しばらくの間、我が家にいるみたいだし(笑)
先日、買ったフランスパン。
余ったので フレンチトースト用に 漬け込みました