暑さは 弱まらずショボーン

9月になったら 少し落ち着くと 天気予報で 話していたけれど。





今日の おやつは ラフランスのスムージー






ネットニュースで 読んだ記事で ちょっと 思った事を。



これから 書くのは 私の考え。

多分、世の中の ほとんどの人が 違う意見だと 思うので あくまでも 私の考えって ことで。





離婚して 1年と少しの 母子家庭の 某タレントさんに お付き合いしている人が 出来たという。



最初に断っておくと…


私、この タレントさん 好きな方です。


可愛いし お料理も 上手みたいだし。




母子家庭のママは 彼を作っては いけないなんて 言いませんが 少し早くないかな?と。




離婚して 1年。お子さん2人も まだ 小さいらしいし その お子さんにも 彼を合わせているみたいだから。




あくまでも そう あくまでも 私の考えは…


子供を 育てる時に 「女」の 部分は 要らないかな 思ってて。




私の場合、おちゃるが 小学校へ入学直後に 離婚し 彼が 出来たのは 息子が 高校生の時。


しかも おちゃるは 留学中で 一緒に暮らしていませんでした (その後 数年間、留学で 別々の生活)




当時、おちゃるには 彼女がいて


「お母さんには 彼氏が いないの?」


と 言われていました。





今なら もう 大丈夫かなと 昔からの 知り合いの オッパと 再会。



でも すぐには おちゃるに 報告せず。



何が 1番かって おちゃると オッパが 仲良くしてくれないなら オッパは 要らない(笑)



おちゃるが 好きでは 無いと 言ったら 私たちが どんな関係であっても 別れるしか 無いと 思っていたから。




会わせるまで 色々と 考えました。




留学中に 少しずつ 話しておいた方が 良いかなとか。


一時帰国した時に 会わせた方が 良いかなとか。





離婚してから お見合いを勧められた事もあったし 彼を紹介しようか?と 言われた事も。



ただ 私は おちゃるの母親だけで 精一杯だし 何よりも おちゃるを 1番に考えていたかったから。




離婚して しばらくして 

「パパが 欲しい」

と 言われた事が ありました。



でも よくよく聞くと 私が 離婚した相手の事であって 誰でも 良い訳でも なさそうで。

 


その後。

おちゃるが 小学高学年の時、再婚カップルで 家族仲が良いご家庭を テレビで 放送していて  私が ポツリと


「あぁいう お父さんなら 良いよね」


と 言ったら 


「お母さんは 男が欲しいの?」


と おちゃるに 言われた事があって。





年齢的に そういう時だったのかも しれないけれど 「男が欲しいの?」には 参りました。





だから 尚更 自分のことより おちゃるの事を。




それと。


私の知り合いで 離婚してから 何度か 彼女が 変わっている 男性がいるのだけれど。



いつも 彼女を 子供に 会わせていて 結局、別れちゃう。



子供には  彼女の事を「ママ」と 呼ばせていて。
懐いた頃に 別れて また 別の ママが 出来て。



大人は それで 良いのかも しれないけれど 子供からしたら 堪らないだろうなぁと。



母親の顔も 知らないうちに 離婚したから 母に対しての 面影も 理想も 無いみたいで 毎回、父親の彼女を 素直に 受け入れているけれど。


傷付いていないのかなぁと いつも 思ってる。





もう1人の友人の場合。

息子は 新しいお父さんの事を 気に入っていない。

でも そこで 暮らすしか 無いから 一緒に 暮らしているような 感じ。


その友人とは 長い間、付き合いがあるので はっきり


「子供より 男を 取るのは 最低だわ」


と 言いました。




「わかってる」

と 友人は 答えましたけれど。






確かに 私、若い頃は 遊びまくりました(笑)


ただ 当時から 節操の無いのは 嫌い。




小さな子供がいて 夜な夜な 遊んでいる 友人の事を 正直、軽蔑していましたし。




今の私くらいの年齢で 若い男の子を 連れている 主婦の人も 見て来ましたけれど やはり 心の中では 何なの、あれ…と 思っていました。




前にも 書いたけれど。

私、その時 その時の立場に 成り切るのが 好きでして(笑)





だから 子育て中は 全力で お母さん。

子育てが 終わった今は ちょっぴり お母さんで 後は 女性として(笑)






だから 可愛いタレントさんのこと。


すごく 気になります。

お子さんと 彼が 会っていると言うことは 仲良くやっているのかも しれないけれど 別れた時は どうするのだろう。


そこまで 考えているのかなぁって。


もし 子供が 彼の事を 父親のように 思っていたとしたら 別れた時に また 同じショックを 味わうのに。




素敵な再婚カップルも 世の中、たくさん いるのは 知っているけれど。




バツイチ 子持ちの私としては やはり 女でいる前に 母で あって欲しいなぁ。