今日は オッパと 出掛けた先で 久しぶりに 友人と 偶然に 会いました。




ご近所なのだけれど なかなか 会う機会がなく。





おちゃるの1つ年上の 息子君の事など 話した後、色々と 悩みがあるのよぉ〜と。





同じ年頃の子供を持つ親との 関係に 悩んでいるのだとか。



ボス的存在の人がいて。

その人に 色々と 言われるらしい。





確かに その人、強いからなぁ。





うちの子は 学校も 中学から 地元に通わなかったので あまり 皆と 付き合いが 無かったし 子供の年齢も 親同士の年齢も 離れていたので あまり 嫌な事も なかったけれど。




それでも ああだ、こうだと 口だけ 出して来たわ。




彼女、前から 細かったけれど もっと もっと 細くなっていて…





ボス的存在の人って 多分だけれど。


皆から 好かれていると 思っていそう。





お付きのように 付いている人もいるけれど その他の 人は 皆、あまり 良く思っていない。



でも 本人は そんなこと、知らない。



1番、困るパターンね。




皆、大人だから いちいち 何か言わないだけなのに 気付いていないのは 本人だけ。




お茶でも 飲みに行こうねと 話して 別れたけれど 大丈夫かな?






ところで…


皆さんの ご家庭では どんな まな板を 使っていますか?




昔、昔 子供の頃は 家庭では、木のまな板を 使っていたけれど いつの間にか プラスチックの まな板に 変わりました。





ずっと プラスチックの まな板だったのだけれど 桧のまな板に 変えました。






元々は オッパが 桧のまな板を 買い 使ってみたら 良かったから。







オッパの家にあった 昔からの 包丁や まな板。



一人暮らしの オッパは 殆ど 家庭で 食事をしないので キッチン用品を 使うことは あまりなく。





初めて お邪魔した時に見た 包丁は、正直言って  う〜んと 唸っちゃうようなものでした爆笑




1つは セラミックの物で 何故か 刃の色が 茶色く 変色(笑)


磨いたら 綺麗になりましたけれど。






もう 1つは 使い辛いなと よく 見たら 左利き用(笑)





オッパは 右利きなので 

「もしかして 前の彼女、左利き?」

と 聞くと

「右利き」爆笑





白い プラスチックの 巨大な まな板は 漂白しても 使いたくない 感じガーン






オッパが 我が家に来た時や お弁当を作る事は あっても オッパの家で 食事を 作ってあげる事は ほぼ ナシでした。






理由?…




私の心が 小さいから爆笑




昔の彼女が 揃えたであろう キッチン用品を使って お料理したくないから。




なんて 心の狭い私なんだ爆笑






結局、その後 まな板と 包丁は 処分して 新しい物を 購入しました。




私は お肉と お野菜、フルーツの まな板を 使い分けしているのだけれど オッパの家では、今のところ2つ。








包丁は お誕生日の時に オッパが 前から 欲しがっていた グローバルの 包丁を
{15FF9A3C-8A54-45A6-A632-4EBCF71B55A4}

これ、前に 載せたかな?




まな板は オッパが 桧のまな板が 良いと 購入。




それから オッパのおウチでも お料理するように なりました。



何て言っても 私、心が狭いから(笑)






桧のまな板を使い始めたら 刃のあたりが 凄く良いラブ




滑らないし。





だから 私も 家庭用に 同じ物を 購入しました。





おちゃるが 子供の頃に 

「お母さんが 作るお料理で 何が好き?」
 
と 聞かれた時に 答えた


「キャベツの千切り!」




とても 良い感じに 切れます(笑)






ただ 桧のまな板って 桧アレルギーがある人は 駄目らしいです。





もし 良かったら 木のまな板を使ってみてください。