やっと iPhoneを 受け取りに行ったのは 良いけれど 他社からの乗り換えだった為 設定や アドレス作りに 手間取り なかなか ブログも アップ出来ず。
それでも オッパと おちゃるの力を 借りて やっと 全てが 終わりました
一昨日の晩から 父に 敬老の日のイベントで 貰える 記念品と お弁当を取りに行ってと 何度も頼まれ。
イベントが始まる時間より ずっと前には 家を出るので ムリ…と 何度、話しても 「取って来てくれれば 持ち帰るのは 夜で良い」など マト違いな 返事。
だからぁ〜
受け取り開始時間の ずっと前に 出掛けるのだから 行けないのよ。
「困ったなぁ」と父。
「お弁当と記念品を 持って来てくれれば 良いだけなんだよ」
だからね、その時間には もう 家を出ているから 行けないの。
夜にならないと 帰らないから 取りに行けないのよ。
何度、言っても こちらの都合など 関係なく 取りに行って欲しいのだから 話など 聞いているはずもなく(笑)
朝も 出先だと言うのに 「取って来てくれ」って。
それほど 欲しいの?
お弁当と 記念品が。
前も 何度か 取りに行ったけれど 記念品って言っても 「ふ〜ん」って感じなものだし お弁当って 太巻きと お稲荷さんの 詰め合わせ。
それって わざわざ 仕事を休んだり 予定を変えてまで 家族が 取りに行くものなのかな。
前に 父の代わりに行った時 老人ばかりで 若い人は 私だけ。
式典(イベント)に 参加する人が 貰うのであって わざわざ お弁当だけ 受け取りに家族が 行っているのって 珍しいと思うけれどな。
他人が もし お弁当だけ 受け取りに来ていると 知ったら 色々と 言うくせして 自分は 良いのだから 父らしいわ。
結局、取りに行けなかったから 父は おかんむり

勝手に怒っててって 感じ。
ところで…
今朝、早く オッパと デニーズへ モーニングを食べに行った時に 長年、父の元で 働いてくれていた ご夫婦と その お孫ちゃん達に 会いました
男の人連れの私を 見て 「旦那さん? 再婚したの?
」と。

そうそう、旦那さん…と言いたいところだけれど 父が お婿さんで 無いと ダメって 言うから 結婚は 出来ないのよと 言うと 「まだ そんな事を 言ってるの?」って。
このご夫婦の 娘さんは 私と同じ ひとり娘だけれど お嫁に行ったし 前に 私が、結婚した時にも お婿さんで無いと 認めない!と言っていた経緯を 知っているので 呆れてました。
そりゃ、呆れるよね。
いくつになっても 娘を 縛りたがるんだから。
敬老の日に お孫ちゃん、3人を連れて モーニング。
前にも お孫ちゃんを連れているところに 会った事があったけれど 娘も たまには 息抜きしたいだらうから って。
父にも 聞かせたいわ。
娘が 息抜きしたいだろう…
子供の面倒を、見るのは 当然って そりゃぁ、当然だわね。
でも お宅の孫は 20歳ですよ。
昨晩、今日から 約2週間 家を空ける為に その荷造りをしていた おちゃるに「忘れ物ない? バッグに詰められた?」と 聞いたら 「こう見えても 16歳から 一人で カナダを往復していたんだから 大丈夫」と 笑ってたわ。
どこかへ 一緒に行こうと 誘っても お友達を優先するような 年齢になったし いつでも おちゃるを連れて 一緒に出かけないと ダメと言う おじいちゃんに対して 「お母さんには 自由が ないよね」と 言う おちゃる。
たまには 孫である おちゃると 家にいるから お前は ゆっくりして来いよ…なんて 言うのは 夢のまた夢。
娘なんだから 俺の世話をしろ。
親なんだから 息子の世話をしろ。
それは 当たり前だけれど 自分で 出来ることは 自分で やらないと。
息子だって もう 親と一緒にいたい年齢では 無いと 何故、わからないのかな?
息子を家に置いて 買い物に行くと よく 怒っているけれど スーパーに あんな大きな息子を連れて 買い物をしている人を あまり 見たことが 無いけれどな。
デートも一緒、親戚に行くのも一緒。
買い物も 映画も 全て 息子を連れて行けって。
孫は 孫で 自分の時間も自由も 欲しいのも わかってないし。
父の元で 働いていた ご夫婦は とても 家族を大切にする人だったし 私も 本当に よく してもらった。
扁桃腺が腫れて 水分も取れず 脱水症状になった事があった。
病院に行きたくても 二階から 降りられず 父に 病院まで 送ってくれと 母が頼んだ時に 冷静に 「タクシーで 行けば良い」と言った父。
それを 聞いて 二階から 大人の私を、おんぶして 降ろしてくれ 病院まで 運んでくれた。
子供の頃 写真に写っているのは いつも その 人。
若く結婚したのに なかなか 子供が出来ず 私の事を 娘のように 扱ってくれた。
やっと 出来た娘を 可愛がって 今度は お孫ちゃんも 可愛がって。
娘の旦那さんのことも 良い人だと話していて 本当、うちの 父には 1つも ないことだらけ。
何なの、この違いは(笑)
母が生きていたら 今日、○○さんに会ったよと 話が出来たけれど 父に 会ったなんて 知れると 悪口三昧を 聞かされるだけだから 内緒にしておこう。
母の日や こどもの日は 世界中であるけれど 敬老の日って 日本特有の日らしい。
敬老の日。
年老いた人を 敬う日だよね。
悪いけれど 敬えないわ、自分勝手過ぎて