今日は おちゃるは 早く家を出て お弁当は いらないと言うし 父は 病院DAYだったので オッパと2人、ゆっくりと ファミレスで 朝食を 食べました
{90286293-1073-41C5-AE35-582C1F6C4721}





昨日、書かずに寝てしまったので そのことを。



地鎮祭に行く為に 外へ出たら 父側の 従兄弟(私とは 親ほど年の離れた人)が 丁度、我が家に 来たところでした。





私達が 出掛けると わかると 帰って行ったのだけれど。





その 従兄弟に 少し前に 「おじさんに お金の無心をしているのだってな」



「1人娘なのに 何もしてあげないで 挙句に 暴力を振るっているから おじさんは 精神的に 病んだんだぞ」と言われました。





何だ、それ?って感じだけれど 父が 他人様に 大嘘をつくのは 朝飯前(笑)





自分の思い通りにならない事が 起きると 必ず 私に 意地悪されたとか、何もしてくれないなどと 言い出すしたり。



 お金を盗られたとか、無心されたとか いつも 言っているみたいで それを まともに 受け取った人は 私に あれこれ 言う人もいるから 慣れっこだけれどね。






昨日は 父のご機嫌も 良かったようなので 地鎮祭に向かう車内で 「私、あの人たち 嫌いだわ」と 言いました。




「何故?」と聞くので 「病院へ連れて行ってくれた お礼の電話をしたら いつも お金の無心をしているとか 怒鳴られたから」と 答えると 「そんな事を 言ってるのか!」「勝手な事を 言って!」と ご立腹。





「子ぶたの事を バカにしてる」と 怒っていたけれど それって 「お父さんが そう 皆に言ってるからでしょう」と 言ってやりたかったけれど まぁ、私も 大人なので止めておきました(笑)




ただ 念を押して…(笑)

「お母さんから あれが 欲しい、これが欲しいなどと 言ったり すぐ手助けして欲しいと言っては ダメと 育てられたから 多分、普通の娘より 親を頼って無いと 思うけれど」




「親に無心をしているなら もっと 良い格好して 良い生活をしてるよねぇ」

「本当、何も知らないのに バカにしてるわ」と。




それを 「そうだ、そうだ」と 頷いて聞いていた父。




まぁ、言いたいことは 言えたので ヨシとしますか(笑)




この話を オッパにしたら 大爆笑していました。




勝手な事を言ってるのは お父さんなのに、それを 忘れて (忘れたフリ?)  甥のせいにしてるなんてと。





そして 今回、建てることになった 賃貸の建物の 名称を 私と おちゃる、オッパ達で 決めてと言うので 色々と 考えた挙句。





ある国の「自由」という言葉に 決めました。




この 「自由」を 考えついたのは おちゃる。





私は 「仲良し」とか 「平和」みたいな 言葉を考え オッパは 私と 最初に会った お店の名前と 同じ名称などを 案として 出し。




おちゃるは 色々と 出した中で 「自由は?」と 。




ある国の言葉なのだけれど 聞いた響きも とても 良い感じだし 何より その理由が 素晴らしくて(笑)






「お母さんには 自由が 無いじゃない? 」

「おじいちゃんに 皮肉も込めて 自由が良いよ」って(笑)





それを 聞いた私も、オッパも 大賛成。




拍手ものです(笑)





遊びに行くのは もちろんのこと。
お買い物すら おちゃるを置いて 1人で行くのは ダメで オッパのことに 関しても お婿さん以外は 認めないし もちろん 私が オッパの元で 暮らすなんて 絶対に ダメ。




毎月の生活費も いくら 掛かったか、家計簿を見せろとか 郵便物の開封なんて 当たり前のようにするし。



部屋の中は 引き出しまで 見て歩くなど 私の全てが 知りたくて 自由なんて とんでも無い感じ。




よく 見てるねぇ〜  おちゃるびっくり





不動産会社の人や 父は 良い名称だと 言っていたけれど 真実を知っているのは 今のところ 私と おちゃる、オッパの3人。




仲良しの母方の従姉妹に 話したら 大笑いだろうなぁ笑い泣き