父のところへ お手伝いに来てくれているヘルパーさんが しばらく、お休みになるというので 食事を 作っています。
同じ家に住んでいて 何故、一緒に食事をしないのか?と 疑問に思われるかもしれないけれど 母が 体調を崩してから ずっと 私が 食事の支度をしていました。
母が 亡くなってからも お昼と 夜の2回。
父は 好き嫌いが多く 私が作っても 食べないし わざと 私が 食べられない物を 作ってると 触れ回る始末でして。
お肉と 麺類を 毎日、食べていれば 上機嫌な父。
現在は 腎臓が悪くて 病院から キツく言われ 少しは 色々と食べられるようになったけれど それでも 私が作ると あまり 食べません。
母の遺産を取ったとか 月に 2度、おでんを作ったとか 色々と言い 親戚を巻き込んで 大騒ぎしてから 「自分で やって下さい」と 作らなくなりました。
それでも 退院直後や 体調の悪い時には 作っていますが。
私としたら 食費分くらい 欲しいのが 本音だけれど それを言ったら また 大騒ぎだしね(笑)
腎臓食なので 私たちと すっかり同じ物も 作れないし 私や おちゃるが 食べない時にも 作るので。
親の食費くらい 喜んで 払えば良いのだろうけれど 母子家庭で おちゃるを養育しながら 父の生活の分まで 出すのは ちょっと…
正直 父は たくさん お金を持っているのだから 自分の分くらいは 払って欲しいと 思っているけれど。
まぁ、言ったところで また 親戚に お金の無心をされたと 大騒ぎして ほとんど 話したこともない 親くらい 年齢の離れている 従兄弟に 怒鳴られるだけだから。
一度も結婚したことがなかったり 息子を置いて 離婚し 親と ずっと 同居している従兄弟たちに 私の気持ちが わかるわけも ないから。
ここでしか 愚痴を吐けないから 毎度、愚痴っている私です。
ところで 今日は 母方の従姉妹の ご主人の 命日です
従姉妹にも 姉妹以上に 良くしてもらっているけれど 亡くなった ご主人も 本当に 良い人でした。
亡くなって 13年かぁ。
あれから 従姉妹も 色々と 頑張って来たから これから もっと 幸せになって欲しいなぁ。
因みに 私も 同じ年の 五月に離婚したので 丸13年経ったってことね。