オッパが 観ようと言うDVDは いつも B級映画ですてへぺろ




映画全般が好きで 何でも 観るけれど。



B級映画が好きというより ヒットは しなかったけれど 凄く面白いとか 良い映画を見つけるのが 好きみたいです。





ただ 皆が知らない映画で これは!というものに 巡り会うことは 滅多になくて。


大概が 失敗します(笑)



だから 私は いつも 前半くらいまでしか 一緒に観ません。



だって 本当に つまらない映画なので(笑)




題名は忘れてしまったけれど あまりに 安っぽいセットと あり得ない設定に くだらないと思いつつ 最後まで 観てしまった映画もありました笑い泣き



本当に あまりに つまらな過ぎて 逆に笑えるというか。






そんな オッパが 今回 観ていたのが 「ジェラシックワールド」です。




ジェラシックパークも ジェラシックワールドも知っていたけれど 観たことがありませんでした。




だいたい 恐竜が嫌いだしね。



恐竜と言えば おちゃるが 小さな頃に 少しだけ 恐竜に興味を持った時期があって 2人で 恐竜展を見に行った事がありました。



恐竜の目が怖いショボーン


身体が 気持ち悪いガーン



トカゲや 爬虫類が嫌いなので 恐竜も同じ分類で 観ているのも 嫌だった思いがあります。



その後 おちゃるは 恐竜好きにならなかったので ホッとしていますが(笑)





そんな私ですから 勿論、話題になった時にも ジェラシックパークは 観ませんでした。




ふと 見ると オッパが 観ていたDVDに出でいた 男の人が おぉ~!  タイプ!ラブ




顔は ちょっと好みとは 違うけれど 身体は どストライクでした(笑)



「これって もしかして ジェラシックパークシリーズ?」と聞くと Yes。




とにかく Tシャツ姿に 見惚れて 最後まで 観てしまいました笑い泣き





この人が どストライクの オーウェン役のクリス・プラット
{D7AAB2C9-A68A-467D-A06D-EB28CF6B49CC}

(画像は お借りしました)



マッチョな男の人が好きなので 恐竜が怖いだなんだと 言っていられません(笑)





でも 恐竜のアップの時や 人間が襲われるシーンでは 下を向き 「ねぇ、もう違うシーンに 変わった?」と 確認して また 続きを観たり。




それと 高所恐怖症で 映像の中でも 人が高いところに 登っていたりするシーンを見るのが 苦手なので そこでも 下を向いて。




中盤から 後半にかけては 恐竜が 人々を襲って 恐竜に 咥えられたりして 高い位置から 落ちるシーンが 続出だったので 殆ど、観ていませんが。



ヘリから 身を乗り出してのシーンも苦手なので そこも 観ていません。



こういうシーンを観ると 高所恐怖症に 磨きが 掛かってしまう私です。




結局、後半では 音のみの 鑑賞になってしまったけれど とにかく 観て良かったです。





私、昔から 男の人が 友人も守るとか 家族を守る為に 闘う映画が 大好きです。



スーパーマンのように 皆を守るというより 1人の男の人が 1人の男の人の為に…  闘うみたいな。




こういう映画が 好きになったのは 20歳過ぎ頃に オッパが 教えてくれた チョウ・ユンファ主演の「男たちの挽歌」が はじまりです。



ここで 行ってしまえば 良いのにというシーンで 友人の為に 危険を冒してでも 戻る。カッコ良いぃ~ラブ



その後 チョウ・ユンファにハマって ユンファが 来日した時には 見に行った程でした。



今から 30年近く前の話です。






実際、男同志の友情なんで、あるの?と思うけれど せめて 映画の中だけでも(笑)




今回、観た ジェラシックワールドでは お兄ちゃんが 弟に話す台詞なども オススメです。




これが 恐竜じゃ無かったらなぁ。


でも 恐竜じゃ無かったら 面白くないのか(笑)



2018年には ジェラシックワールドの続編が クリス・プラット主演で 公開されるそうです。



本当は 映画館の大きな映像で クリス・プラットを観たいけれど 恐竜が怖いので 観るのは DVD化されてからかな。