採血も 終わり 病院内のコンビニで 朝食を買って来ました
{F5008491-4ED1-4133-B554-BEBB536FF250}




今朝は スマホの目覚ましを 掛けていたものの 何故だか、消音してあり 気が付いたのは 起床時間予定の 30分以上後ガーン




その前には オッパからも 電話が入っていたびっくり




シャワーを浴び シャンプーし お化粧もしないまま 車に飛び乗り 病院へGO車






予約時間から すでに 1時間半経過。





まぁ、いつもの事なので 仕方ないけれど。






 気になると言うか、何だかなぁ~と 思う出来事があったので ちょっとだけ 愚痴ります。





採血に呼ばれた時のこと。



「お名前を フルネームで お願いします」と 言われ 名前を答えている最中に 「明日は行けないってメールあったのよぉ~」と 看護師さんの声。




どうやら 近くの 別の看護師さんと お話ししている模様。





その後、 消毒している時も 採血中も ずっと 彼氏からの メールに ムカついた話を。




針を抜く時にも 斜め後ろを向いたまま お喋り続行。





確かに 彼から お断りのメールが 来たのでは 頭に来たのだろうけれど それって 患者の前で 今、話さなくても。




…と、思った私は 心が狭いのかな。








病院の待合室にいると 色々な人の 話が聞こえて いつも ちょっと イヤ~な 気分になったりする。




おばちゃん、2人揃えば お嫁さんの悪口。



介護の人なのか、それとも 本当の孫なのか 若い男の子が 「黙れ、ジジイ」と おじいちゃんを一喝していたり。





今日は おばちゃん2人が 「私なんか 死ねば良いと思っているのよ」と 。




お嫁さんが 嫌な奴で 息子が 不憫だって話。




そんな お嫁さんを選んだのは、貴方の息子だよ…って 言ってやりたいくらい(笑)





大きな声で お嫁さんの悪口を話して 恥ずかしくないのかな?





嫌な感じ…と 思っていたら 別の席から 「もう少しだから 待っててねぇ」と言う 優しい声。




どうやら 介護の仕事をしている方と 利用者さんらしい。




「診察が終わったら 家に帰って お茶を飲みましょうね」とか 色々と 言葉がけしている。




利用者さん 「ふん、ふん」と 頷き 「まだかなぁ」と 同じ話の繰り返し。



それに対して 「もう30分、経ちましたねぇ」と また 答えてる介護の方。





何回も同じ事を 聞かれて それに 何度も 何度も 丁寧に答えて 本当、偉いわ。



頭が下がる。





現在、隣にいる お父さんと 私と同じ世代の娘の会話。




いつになっても 診察の順番が来ないことを 患者である 父親に 怒ってる。



順番が来ないのは 何も 父親のせいでは 無いのに。



診察が 終わって帰ったら お昼を過ぎちゃう!   お腹空いちゃうわよ! まったく!



診察に呼ばれたら ノロノロしてないで さっさと 歩いて 診察室へ入ってよ!と 出るわ、出るわ 。




おとなしそうな お父さん。娘の話を 「そうだね」と 聞いている。





親に対してこんな口の聞き方をするなんて 我が家では 考えられない。 





本当、人間 いろいろだなぁ。





病院へ来て すでに 3時間近く。



ちょっと眠くなって来たぞぉ