昨日の葬儀の 香典返しと一緒に 入っていたもの
「長寿銭」
生まれて初めて見たぁ

紅白の水引の袋が 入っていたので 「なんだ? これ?」と ビックリしました

高齢で亡くなった方の葬儀の時に 長寿にあやかると言う意味で 配るのだとか。
紅白饅頭や お赤飯を配る地域もあるらしい。
紅白饅頭も 見たこと無いけれど。
中身は 105円で 100歳にご縁があるように…らしいです。
まぁ、調べて わかったのだけれど。
一部の地域だけと書いてあったけれど 聞いたこと、無いなぁ。
でも とても 縁起が 良いものなのだとか。
お守りとすると 良いと書いてあったから 大切にしましょう。