朝は 寒かったので 厚手のパーカーを着て 出掛けたのに 結構、温度が上がりました。それでも 上着無しでは ちょっと 肌寒いけれど。
朝、用を頼まれ 戻って来たら 頼んだ人は 何処?
何しろ 「今すぐ、今すぐ」って人だからねぇ。
朝は ATMに行けないと言ったら 朝しか やっていないから 困ったとか 何だとか。
お昼からでも やっているから 大丈夫だと言ったら「いつも 行ってくれない」と 怒っていたのに。
カードも 渡されていないのに どうやって ATMで お金を引き出すのさ。
昨晩は、昨晩で 「夕食は作っちゃったか?」と電話あり。作ったと答えても 私の答えなど どうでも 良くて…
ご飯が 無いなら おすそ分けしようか?と言っても 「いらない」の返事。
買って来ようか?にも 「買って来なくて良い」と。
結局、外食がしたいだけ。
「おちゃるに 好きな物を食べに行こうと 言ってくれ」「ちゃんとした ご飯を食べた方が良い」の 繰り返し。
私が 夕食は 作ってあると言っても おちゃるも こんな生活に慣れているので 30分待ってくれれば 行けるとの返事。
皆して 舐めてんのかぁ~

先日も おちゃるに ママは 何を用意してあるのか?と聞いて来たらしい。
「辛子焼き(肉豆腐みたいなもの)と…」と言い始めたら「豆腐なんかじゃ、太れない。何か買って食べろ」と お金を渡したのだとか。
おちゃる、すっかり 私の作る物を 食べなくなった。いつも 帰って来ると 作って行った 食事は 冷蔵庫に入れたまま。
コンビニで 好きな物を買って来るか、父と 外食をしている。
おちゃるが 痩せているのは 私の作る食事が 悪いと言うことらしいが、おちゃるが 痩せているのは 赤ちゃんの頃から。
序でに 言わせてもらえば 私も おちゃるを生むまでは おちゃると 同じくらいに 痩せていた。
学生時代は 羸痩児(るいそうじ)で 別室で 指導を受けた事もあったくらいだし。
それでも 痩せていると 父から 言われた事は無かった。
痩せているが 悪いわけでは 無くて 健康が一番だと思うけれど。
でも おちゃるの事は 気になるらしい。
それより 自分が お肉を食べたいのが 先だけれど(笑)
私は 栄養のバランスを考えて 食事は 作っているっていうの!
結局、何て言っても 引き下がらないので 一緒に 外食に行くことに。
外食って 父の外食は お肉。
焼肉か、ステーキか…
夜は 極力、お肉は 食べたくないのに。
野菜嫌い、和食嫌いで お肉、お肉、お肉…
腎臓が悪く 透析をしていて 食事の制限があるのに そんな事は お構い無しな父。
しかも 和食が食べたいと言う おちゃるに対して 「ステーキの○○なら 安いけれど 焼肉の○○は 高い。どちらに行く?」と聞いて来る。
こんな話は 毎度の事だけれど 自分の父ながら 本当に 口の聞き方を知らない人だ。
○○だと 一人辺りが 何千円だと そんな事を ずっと言っていて なかなか 行く場所が 決まらない。
結局、自分は お肉しか 食べないのだから 「ここへ行ってくれ」と言えば 良いのに。
父の お金の話を聞くこと、30分,
面倒なので 勝手に ステーキ屋さんへ行くわと 車を走らせた。
ステーキ屋さんに着いても こちらの方が 良いお肉だとか、注文さえ 自分で、決める事も させてくれず。
私は 食べたくて 来たワケでは 無いのに。
食べているあいだ中、お金の話。
近くに 座っている人には 話が まる聞こえで 恥ずかしい

先日、オッパと おちゃるの3人で 築地へ 行った時には 何を食べたんだ?と質問されたので 答えようとしたら 「安い魚の定食か?」って。
どうして 「安い」って言葉を 付けるのだろう?
本当、物の言い方を 知らない人。
こういう時には 私も 「一人辺り、○○円だった」と 言ってやる(笑)
その値段が 高ければ 黙るから(笑)
本当に 面倒くさい

確かに父は 普通の人より 小金を持っている。でも 使い方を知らない人。
ようは 自分が お金のあることを 誇示したいだけ。
お礼をされたり 感謝される事が 生きがいの人(笑)
年末には おせち料理を 透析仲間と 実兄の娘に 配るらしい。その数、10個。
透析している人の中には 働く事も 出来なくて 生活保護を受けている人も 多いのだとか。
親切で おせちを配るのなら 優しい人…となるだろうけれど 「おせちなんて 食べたことが無いだろうから ビックリする」みたいな 言い方をする。
私なら 拒否するわ、こんな人から 貰って 自分の方が 偉い!みたいに 思われるなら。
恥ずかしいけれど 本当、嫌な人だわ。
そうだ、実兄で 思い出した。父のお兄さん、今年 95歳。夏から 腰が痛いと言って 入院をしている。腰以外は 元気なようで 「ラーメンが食べたい」と言っているのだとか。
95歳で ラーメン。83歳で ステーキ。
2人とも 頑固で 長生き(笑)
長生きの秘訣は 油物か?(笑)
ところで 先日、買ったパソコンが 午前中に届いてた。年賀状、作らないとなぁ。