子供の頃から お盆休みには 我が家族と 母の姉家族と 旅行していました。
最初のうちは 私の両親、伯母夫婦に その子供たち。
従姉妹の友人が 参加したことも ありました。
そのうち 従姉妹の結婚相手。子供も 生まれて 大人数で 旅行しました。
伯父さんが 亡くなって、また 従姉妹の旦那さんが 亡くなってと 運転できる人が いなくなって いつの間にか、年間行事であった 旅行は なくなりました。
父の仕事上、1年間のうち 続けて お休みがあるのは この お盆の期間だけだったので 家族全員(…と言っても 私と両親だけ) で 出掛けられる 貴重な お休みでした。
お正月も お休みは あったけれど 昔は 仕事関係の人など 三が日でも ご挨拶に行ったり 来たりしていましたから。
夜中のうちに お弁当を持って 出発し 目的地には 朝には 到着しているパターンが 多かったかな。
目的地に ラジオ体操が やっている時間に 着いてしまったことも ありました(笑)
それ程 早く行く必要があったの?(笑)
まぁ、渋滞を避けて 行っていたのだと 思うけれど 従姉妹たちと 会うと 必ず この話で 盛り上がります。
昔は コンビニなんて 存在しなかったから 朝食のお弁当持参でした。
母は サンドイッチと キュウリの浅漬け、お料理の上手だった 伯父が おにぎりと 唐揚げを作って来てくれて 途中で お店を広げて 皆で 食べていました。
ゆで卵も 持って行ってたな。昔って 何かと ゆで卵を持って行ってた記憶が(笑)
コンビニが 出来ても ずっと お弁当持参でした。
母や伯父など お弁当作りで 前日は 寝る時間など 無かったのでは。
その旅行の最中に 私のお誕生日がありして…
プレゼントなんて物は 無く 私、1人 「今日は お誕生日
」と 浮かれているだけでしたが。

騒いでいると 伯父が 必ず お誕生日のプレゼントを 買ってくれました。
誰にでも 優しい 伯父でしたから。
家族で行く 旅行は 無くなりましたが その後は その時に付き合っていた人などと やはり お盆休みを利用して 旅行していました。
今年は…
色々とあって 旅行は 無くなりました。
今年のお誕生日は 私自身、節目になる年齢なので 前から 楽しみにしていたので ちょっと…
いやいや かなり 残念です
