最近、ちょっと 嫌な事がある。


我が家の 玄関に入るのには シャッターを 開けないと入れないようになっているのだけれど そのシャッターを開けて 中に入ってくる人がいる。



外には 押しボタンがあるから そこで 応対が出来るのに。




生協だけは 特別で 中の駐車場に置いてもらうので シャッターを開けて勝手に入って下さいと言ってあるけれど。




最近、牛乳屋さんが 勝手にシャッターを開けて 御用聞きに来る。


前に 父が頼んだ事があって その時に 牛乳を中に入れる時に シャッターが閉まっていたら 開けても良いと言ったのかも 知れない。



でも 今は 頼んでいないのだから シャッターを勝手に開けて欲しくない。



我が家は 普通の家の創りと違うけれど 普通、人の敷地内に勝手に 入って来ないんじゃらないのかな?



しかも その牛乳屋さん、シャッターを開けて入って来るけれど 閉めずに 帰る。



防犯上、閉めてあるのに 何故 勝手に開けて 閉めずに帰るのか?




シャッターを開け閉めする スイッチのところに 鍵が付いていて ずっと 外からは 開かないように 閉めてあったけれど 生協さんが 来るようになってから そこを閉めていない。



今度から 閉めておいた方が 良いのかも。



牛乳屋さん 勝手に 敷地内に 入らないで‼︎