病院で 主治医から ご家族に 病状の説明をしたいけれど 今日、来ますか?と言われた事があった。
おちゃるが 記入してくれた 緊急連絡先には おちゃる、いつも仲良くしてもらっている いとこ、そして オッパの名前が書いてあったらしい。
おちゃるは 未成年だからと 却下。
いとこも オッパも 家族じゃ無いから 却下。
籍を一緒にしている家族じゃ無いと ダメらしい。
数年前に やはり 入院した時に 手術の説明と 立会い人に 家族を呼ぶように 言われた事があった。
その時も おちゃるは 未成年だと言うことで 却下されたけれど 主治医の判断で いとこでも 良いということに なった。
本当は いとこじゃ ダメなのだけれど 色々な事情を考えて…と主治医が OKしてくれた事があった。
その主治医は とても 優しくて 色々と配慮をしてくれたり 絶対安静なのに 何度も 電話して来て 早く帰って来いと言う父に 電話して話してあげると 言ってくれたりした。
今回も 来てくれる家族がいない事を 話した。
いとこは 姉妹と同じだと言ったけれど やはり ダメと言われる。
おちゃるが記入してくれた オッパの続柄が 婚約者になっていたけれど 事実婚なのか?と聞かれ 違うと答えたら やはり ダメだと言われた。
その三人が ダメなら 他に 説明を聞いてくれる人は いないと言うと それでは ご家族の説明は 無いと言うことで…と。
天涯孤独の人だっているし シングルで 子供も小さく 両親、兄弟のいない人だって 世の中には たくさんいるだろう。
それなのに ご家族、ご家族…って。
入院した直後にも 看護師さんから ご家族に連絡を…と言われた。
すでに おちゃるが 緊急連絡先を書いた後だったから ご家族は おちゃる以外に 居ないと わかっていたけれど 「他のご家族は?」と聞かれた。
記入された 連絡先の続柄を見て 家族が居ない事は わかっているのに。
パジャマの着替えが 無い時にも 「ご家族の人は 今日 来ないの?」と言われた。
どんなに 仲良くしていても いとこも オッパも 家族とは 呼ばれない。
主治医が帰った後に 涙が出た。
本当の姉妹じゃないと ダメなんだ。
結婚していないと ダメなんだって。
へぇ~
そんな事…
そう思うかも知れないけれど 病気中の私にとっては 結構、大切で ショックな事。
入院中 同じ病室の人のところには 毎日のように 家族が面会に来ていた。
そこで 主治医や看護師さんから 「今日、ご家族は来ますか?」と 聞かれるのは ちょっと嫌だった。
そんな事かも知れないけれど そんな事でも 悲しくなる事も ある。