子どもになんて呼ばれたい?ブログネタ:子どもになんて呼ばれたい? 参加中
なんて 呼ばれたい?というか 既に 色々な言い方で 呼ばれているから その事について。



おちゃるが 小さい頃の呼び方は「ママちゃん」



結婚してからも おちゃるのパパの事を ずっと 「君付け」で呼んでいたので 「パパ」と呼ぶことに 抵抗があって 「パパちゃん」「ママちゃん」とお互いを 呼んでいたので おちゃるも 私の事を 「ママちゃん」と呼んでいた。



その頃 「ママちゃん」という言い方が 可愛いと よく 言われたなっ。



保育園に通い出してからは 「ママ」
お友達が 皆、ママと呼んでいたので 「ママちゃん」とは 段々、呼ばなくなった。



小学生になった初日からは 「お母さん」



入学式も終え 初登校した その日、小学校から 帰って来て 第一声 「お母さん、ただいま」と言った おちゃる。


私は 自分の母の事を 「お母さん」と呼んでいたので てっきり 私の真似をして 母に 言ったのかと思ったくらい。


「おちゃるは おばあちゃんの事を お母さんとは言わないんだよ」と言ったところ 「今日から 小学生だから ママとは言わないで お母さんと呼ぶんだ」との返事。



おちゃるって そういうところが あって 今日から 何なにします…と宣言したりする子ども。



中学生になってから 友達の前では 「おふくろ」と呼んでいるみたい。



私の前では 相変わらず 「お母さん」のままだけれど。



もうそろそろ 私の前でも 「おふくろ」って 呼ぶのだろうなっ。





「おふくろ」って 何だか、おちゃるが 大人になったようで ちょっと 嬉しいかも…


でも 一番、可愛かったのは 「ママちゃ~ん」と呼んでいた頃かなラブラブ!