今日は 高校野球の決勝戦でした。
群馬県の前橋育英高校が 初出場、初優勝

知ったかぶりしているけれど 最後の方だけ TV観戦しただけですが…、
相変わらず 高校野球は、面白い

私が 小さな頃は 観るスポーツと言えば 野球とプロレス…と決まっていました。
小学生の時から 夏の高校野球を TV観戦する時には 茹でたトウモロコシを 食べながら言うのが、定番で。
同じ中学の 一つ上の先輩が、甲子園に出たり…
母校が 甲子園出場になった時には 甲子園まで 応援に行きました。
そうだ 親戚の人も 甲子園に出場した事があったんだった

友人にも 甲子園、出場した人が いましたね。
古くは 横浜の愛甲とか、PL学園の清原や桑田、広陵の二岡。
その後は 横浜の松坂や 東北のダルビッシュ。
早稲田実業の斎藤もいたなぁ~
皆、TV観戦していた時に 出場していた人達です。
学生当時に 読んでいた雑誌に 高校球児の 特集が組まれていたりして どこの学校の 誰が、かっこ良いとか 皆で言っていたり

今日、改めて思ったけれど この球児達、おちゃると同じ年頃なのよねぇ~
真っ黒になって 野球に打ち込む 短髪の高校生…
片や 日本の外にいると 眩暈がするし、暑いと 外出したがらない 金髪の高校生…
つくづく あんな息子だったら…と思いました。
高校球児って 爽やかで良いよね。
イメージが…
我が家の 金髪、サングラス高校生は 今頃、カナダで キャンプに参加している頃です。
キャンプが終わったら そろそろ夏休みも終わり。
9月からは 新学年だし まぁ、おちゃるも 同じ高校生。
頑張って下さい
