婦人科では 術後は、腸が癒着しやすいから 胃腸科で診てもらってと言われ 一度、自宅に帰宅。
 
 
 
相変わらず お腹は痛いけれど 胃腸科の午前の診察時間が 過ぎていたので ベッドで  横になった。
 
 
 
オッパから 「胃腸科が始まる時間になったら 起こしてあげるから 少し寝たら?」と言われたけれど 全然、眠くないので 「大丈夫」と電話を切った。
 
 
痛みもあったから 眠れないと思っていたのに 結局、寝てしまった。
 
 
夕方、父が 頼みごとを言いに 部屋に入って来て 目が覚めた。
 
 
 
急いで 胃腸科へ行かなきゃ…と言っているのに 病院から貰ってきた書類を書いてくれと 言っていた。
 
 
 
とりあえず 間に合わ無いので 無視して 病院へ。
 
 
 
胃腸科では 腹部のエコーを。
 
 
 
先生いわく 何か異常な所は 見当たらないとのこと。
 
 
 
ただ 卵巣に何か異常が見られるし 大きさも大きいので もう一度、婦人科へ 行ってみて…と言われた。
 
 
 
痛みがあるのでは 今夜も眠れないだろうからと 週末までの分の 痛み止を 出してくれた。
 
 
オッパから また電話があって 午前に行った婦人科で 大丈夫なの?と言われて そう言えば…
 
 
 
一昨年、緊急入院になった時も 何年も 子宮筋腫の経過診察に 定期的に通っていた。
 
 
 
生理痛が酷い事も 話してあったけれど 痛み止を出すだけで 子宮全摘出の手術は 子供が欲しくなった時に 困るから お勧めしないと言われていた。
 
 
卵巣が腫れているとも 言われた事も 無かったし。
 
 
 
それが 激痛、高熱が出て 病院へ行ってみたら 簡単な検査の後「うちの病院では診れないから」と 他の病院に電話をしてくれ 救急車で行くことになった。
 
 
しかも 子宮筋腫だけじゃ無くて 子宮線筋症にもなっていて 卵巣や卵管は 腫れて グシャグシャに。
 
 
 
先生から 「今まで定期的に検査をしていて わからなかったのかな?」と言われたし。
 
 
だから 今回も わからなかったのかな?
内診したりエコーをした先生と 説明をした先生は 違う先生だったけれど 説明した先生は 一昨年、診てくれた先生。
 
 
 
おちゃるを産んだ時の先生でもあるけれど 前回も 今回も ちょっと不満と不安が 残ったので 週明けには 手術をした 別の病院へ行こうと思っている。
 
 
今晩は眠れるかな?
夕方、寝ちゃったしなぁ~子ブタのダンス-Doco_m_1101_040.gif